デュエルマスターズプレイス
なんと今話題のメイ様を後2で倒せる進化クリーチャーがいるらしいぞ!? 実は初出がアニメ「デュエルマスターズ・チャージ」での登場だった聖天使グライス・メジキューラ。当時は一体どんな効果を持っているのかと、アニメでの活躍と続報を期待していたもので…
バルガライゾウ、理不尽過ぎません?? ということで色々対策を考えてみたのでまとめてみます。随時更新予定 前提 基本、New Division 速攻で倒す 手札破壊 永遠のリュウセイカイザー キングアルカディアス スベンガリィ・クロウラー ジェットドリル All Div…
ボルシャック・メビウスを軸にしたデッキで駆け込みではありますが無事にマスターに上がることができました。デッキ名は、光と火のカードの枚数が綺麗に二等分されていることから。 ↓15弾環境版【デュエプレ】三等分の花嫁サイキックビート【ゲンジカップ ND…
聖獣王ペガサスをどうしても使いたいデッキの16弾環境版。ヘブンズゲートを抜き、手札からでも使いやすい次元流の豪力を入れてみました。駆け込みではありますが無事にマスターに上がることができました。 ↓15弾環境版【デュエプレAD】四葉印の天門ペガサス…
先日ポケモンの世界大会としてイギリスのロンドンまで行ってきたのですが、その飛行機の中で五等分の花嫁を読みました(読むつもりで事前にiPad miniにダウンロードしていました)。せっかくなので感想を残しておこうと思います。(感想といってもストーリーや…
カッコイイ聖獣王ペガサスをどうしても使いたかったのでした。なんとなく入れてみたら悪くないシナジーを発揮したフェアリーホールも採用してこんなデッキになりました。 【概要】 【カード解説】 進化元ガーディアン枠 8 蒼天の守護者ラ・ウラ・ギガ 4 結界…
五等分の花嫁コラボの超次元呪文やサイキック・クリーチャーをできるだけ上手く使ったデッキにしようとしたビートダウンデッキ。5色でのビートダウンは少々厳しいものがあったため、現実的に火・光・水の3色に落ち着きました。 概要 各カード解説 ブレイズク…
New Divisionでマスターに載せてきました。クリーチャーを一気に展開できることがあり、楽しいサイバーロードビートです。 (2021 11/10追記)ペンジャミンさんがこのデッキをベースに10弾EX環境版に改良したデッキの記事を作成してくださったので、リンクを張…
私がいつもAll Divisionでマスターまで上げるために使ってるデッキを紹介します。通称「黒緑速攻」。高めの勝率を持ちながら速攻ということで決着が早く、忙しい人にもオススメできるデッキとなっています。1つのテンプレとしてよく知られているデッキですが…
デュエプレのレジェンドバトル、仮想の決闘者 第二弾をクリアしました。今回の相手のレジェンドスキルは、「1ターン目にボルメテウス・ホワイト・ドラゴンを召喚する」という、シンプルながら非常に強力なもの。またデッキ自体はマナや手札を増やして後半に…