QRレンタルチームはこちら↓
「わたくしの 望みは ポケモンの 能力を 完全に ひきだすこと!」
【概要】
アクロマの手持ちポケモン、及びアクロマと関係が深いと考えられるゲノセクトで構成されたシングルバトル用パーティ。ちなみにこのパーティにいないアクロマの他の使用ポケモンはオーベム、ギギギアル、マルマインの3匹です。
アクロマの手持ちポケモンは全体的に能力が高く、弱点の少ないポケモンが揃っています。
戦術としては最も狙いやすいのがロトムやポリゴン2の状態異常技で相手を弱らせ、その隙にポリゴンZのZテクスチャーやゲノセクトのとどめばりで能力を上昇させ全抜きを狙うというもの。他には相性補完に優れたロトム・ベトベトン・メタグロス等の組み合わせでのサイクル戦も可能です。
なお、本パーティは以下のルール・環境を想定しています。
【個別解説】
ゲノセクト
せっかち@いのちのたま 146-172-103-140-115-166 (4-252-0-0-0-252)
しんそく アイアンヘッド とどめばり かえんほうしゃ
プラズマ団によって改造され生み出されたという幻のポケモン。合計600という高い種族値から更にダウンロードで攻撃か特攻が上昇するため、その攻撃性能は見た目以上です。
多種多様な技による広い攻撃範囲が自慢のゲノセクトですが、今回の型はとどめばり神速型。とどめばりで相手を倒し攻撃が3段階上昇してからの神速は非常に強力。ダウンロードが発動していればとどめばりの威力も上がり使いやすくなります。
サブウェポンとして鋼タイプ対策にかえんほうしゃを覚えさせています。とどめばり後に大きく威力が上がるブレイズキックという手もあったのですが、とどめばりを使っていない状況では鋼タイプの多くは防御>特防であるためダウンロードがより活きるかえんほうしゃにしてみました。
ちなみにQRパーティだと色違いポケモンも通常色になります。通常色のゲノセクトの神速に驚く相手もいるかもしれません。
メガメタグロス
ようき 156-197-170-x-130-178 (4-252-0-x-0-252)
アイアンヘッド しねんのずつき れいとうパンチ アームハンマー
その抜群に高い能力と豊富な攻撃技で相手を圧倒するメガシンカポケモン。
能力調整の余地はたくさんあるのかもしれませんがひとまずこれで。
ポリゴンZ
おくびょう@ノーマルZ てきおうりょく 161-76-90-187-95-156 (4-x-0-252-0-252)
シャドーボール はかいこうせん じこさいせい テクスチャー
ゴーストタイプへのZテクスチャーを使うことで積みエースになる他、いざという時はZはかいこうせん→はかいこうせんと強引に火力を引き出すことも。
無振りのメガリザードンXであればZテクスチャー後のシャドーボールで確定1発。
ポリゴン2
ひかえめ@しんかのきせき アナライズ 191-x-126-143-128-81 (244-x-124-36-100-4)
れいとうビーム イカサマ でんじは じこさいせい
特性はでんじはと若干のアンチシナジーがあるものの、イカサマとは相性が良いアナライズに。
このパーティでは格闘タイプが出てくると受け先がいないため、選出の際は注意が必要です。1発耐えることができたらでんじはで弱らせ、後続へ繋ぎましょう。
水ロトム
おだやか@オボンのみ 157-x-140-126-160-107 (252-x-100-4-148-4)
10まんボルト ハイドロポンプ おにび でんじは
高い耐久力と優秀な耐性を活かし、有利な相手を倒したり補助技で相手を弱らせたり。
232メガリザードンYのソーラービーム確定耐え、182ガブリアスのハチマキげきりん確定耐えまで耐久力を伸ばしています。
ロトムが苦手とする草タイプやドラゴンタイプに対しては他のポケモンが強めです。
アローラベトベトン
いじっぱり@フィラのみ くいしんぼう 203-172-105-x-120-70 (180-252-76-x-0-0)
ダストシュート はたきおとす かわらわり かげうち
メタグロスが苦手なゴーストタイプ、悪タイプに強い。
対悪タイプを任される場合を考えてかわらわりをサブウェポンに。壁パーティに対しても効果的です。
最後にこのパーティ使用時に言うと楽しいアクロマのセリフを載せて締めとさせていただきます。ここまで読んでくださりありがとうございました。
戦闘前「準備は いいようですね! では いきますよ!!」
初手「さあっ! もっとです ポケモンの 力を ひきだしなさい!」
最後の一匹「最高に 興奮してきましたっ まだまだ 続けましょう!」
勝利「わたくしの 望みは ポケモンの 能力を 完全に ひきだすこと!」
敗北「ポケモンの 秘めている 能力を ひきだすとは こういうことですかっ!」