ポケモンマスターズ、ついに配信されましたね!
キャラが声付きで喋っているのが新鮮ですね。バトルシステムも個人的には気に入りましたし、BGMも過去作から色々リメイクされてて良いですね!
しかしいざやってみると難易度の高いこと高いこと。十分なレベル上げをしないと、或いは十分策を練らないと、当然のようにやられてしまいます。
今回、一度もガチャを引くことなくストーリーキャラだけでのストーリークリアができたので、攻略にあたってのコツ、そして難敵である18章ボスの攻略レポートを記しておこうと思います。
【攻略のポイント】
・相手にバディーズ技を使わせるな!中央のポケモンを素早く倒す
基本的に相手のバディーズ技はこちら全員が対象であり、加えてすさまじいまでの追加効果が付いてきます。また詳しい仕様は理解していないのですが、バディーズ技使用後は使用側チームのバディーズ全員の攻撃力が上昇します。
バディーズ技の威力自体も脅威ですが、後続のポケモンの攻撃も必殺クラスになり非常に危険です。そのため、可能であれば相手がバディーズ技を使用する前に一気に倒してしまいたいところです。
相手は中央のバディーズのみがバディーズ技を使ってくるため、基本的にはその中央の相手を倒しきるというのが作戦になります。なお左右の相手も強力な攻撃を持っていたりきずぐすりなどでサポートしてくる場合があります。そういった場合、左右のポケモンは基本的にHPが低めなので、先に集中して倒してしまったほうが良い場合もあります。
具体的には、プラスパワーなどのスキルで能力を上げた後にゲージ3の強力な攻撃技を叩き込み、カウントが溜まり次第バディーズ技を使用、更にゲージ3の攻撃で追撃、とすれば相手の中央ポケモンも倒せる場合があります。
ゲージ3の攻撃を連打するにあたって心強いのがメイ。「元気メイっぱい」をタイミング良く使うことでゲージ3の攻撃を何度もお見舞いすることができます。メイは「SPアップG」で味方全員の特攻をアップできる点も優秀です。
・メインアタッカーを意識
序盤は前のストーリーで加入したキャラを使い弱点を突いて攻略を進めていきますが、中盤以降はキャラの育成が間に合わなくなり、タイプ相性で有利を取れない相手とも戦うようになってきます。
今作、弱点というタイプ相性はあれども、攻撃が半減されたり無効にされたりという相性はないため、能力値そのものが重要になってきます。そのため、相手を選ばず大きなダメージが狙えるアタッカーを育てておくと良いでしょう。
アタッカーには、強力な3ゲージ技を持っていて、攻撃や特攻の値が高いバディーズが適任です。私はコルニ&ルカリオやタケシ&バンギラスをよくメインアタッカーとして使っていました。
バトル中は他のバディーズはサポートのみ行い、攻撃はアタッカーのバディーズが担当、という役割分担も良いでしょう。
・エクストラエリアで経験値・お金・強化アイテム稼ぎを
中盤まではストーリーだけのレベル上げでもなんとかなるものの、それ以降は意識的に強化をしないととても太刀打ちできなくなってきます。そこで適度にエクストラエリアで稼ぎものをする必要があります。特に時間・回数限定の大修練は多くの報酬が手に入るので、勝てる頃になったら積極的にこなしたいところ。
お金をためたらショップのどうぐ交換でゲージ+1などを購入すると攻略が楽になります。
【18章ボス攻略】
ここで、難関となる18章のボスであるイッシュ3人組の攻略記録を残しておこうと思います。
(そこまでの道のりも厳しい戦いの連続だったので、しっかり記録を取っておけばよかったなと思っています…)
・使用パーティ
カスミ&スターミー(Lv58)、メイ&ジャローダ(Lv55)、コル二&ルカリオ(Lv55)
・攻略
エンブオー→ムーランド→ダイケンキの順で倒していきます。
・まずはメイのSPアップGでとくこうアップ、カスミはエンブオーにハイドロポンプ、コル二は「ここが決めどき!」を使用
・カスミ、前のハイドロポンプを使用したら直後すぐ再度エンブオーにハイドロポンプ→エンブオー倒れる
・コル二「ここが決めどき!」→クリティカット→インファイト→バディーズ技→インファイト、などなど。→気合でムーランドを倒す
・相手のムーランドが倒れたらすぐにカスミのSPガードGでダイケンキのふぶきに備えます。味方の特防がアップしたら残ったポケモンたちで頑張ってダイケンキを倒します。
行動順はかなりシビア、かつハイドロポンプを外したらやり直し。安定はしませんが手持ちで勝てる唯一の方法でした。
他にもストーリーメンバーでのレベル50台攻略報告はあるだろうか。気になります。
以上、ポケモンマスターズの記事でした。今後のイベントなども楽しみですね。
ここまで読んでくださりありがとうございました。