随時更新予定
【攻撃】
222 140ダイサンダーで175-110ダイマックスカイオーガを50%の乱数1発、球140ダイサンダーで202-115ダイマックスイベルタルを88%の乱数1発、168-136ザシアン確定1発、ハチマキらいげきで180-136ザシアン確定1発、ハチマキダブルウイングで180-111ゴリランダー確定1発、130ダイジェットで196-111ゴリランダー確定1発、球130ダイロックで155-90ダイマックスボルトロス確定1発
211 ハチマキらいげきで202-115ダイマックスイベルタル確定1発
209 ハチマキクロスサンダーで175-101黒バドレックス確定1発
206 ハチマキらいげきで168-135ザシアン確定1発
205 130ダイドラグーンで202-150ヌオーを確定2発
204 クロスサンダーで202-115イベルタル確定1発、じしゃく140ダイサンダーで176-110ダイマックスカイオーガ確定1発
202 らいげきで207-142カイオーガ確定1発、1段階上昇らいげきで168-135ザシアンを88%の乱数1発、1段階上昇じしゃくらいげきで199-135ザシアンを94%の乱数1発
197 威嚇時らいげきで176-110カイオーガ確定1発
196 ハチマキかみくだくで175-101ダイマックス黒バドレックス確定1発
195 1段階上昇140ダイサンダーで202-115ダイマックスイベルタル確定1発
191 らいげきで156-90ルンパッパ確定1発
188 らいげきで145-95カプ・テテフ確定1発
184 球らいげきで175-101黒バドレックスまで確定1発
170 らいげきで218-115イベルタルまで確定1発
【特攻】
189 球130ダイアースで177-136ザシアン確定1発、207-121ディアルガを81%の乱数1発、202-120までのガオガエン確定1発、球140ダイドラグーンで192-101までのランドロス・207-94までのゴリランダー確定1発、球りゅうせいぐんで179-101までのランドロス・199-91までのゴリランダー確定1発
138きあいだまで181-137ナットレイ確定2発
【物理耐久】
207-143 威嚇時244ザシアンのじゃれつく確定耐え
189-142 威嚇時222ザシアンのじゃれつく確定耐え
193-140 ダブル時222グラードンの断崖の剣確定耐え
188-141 189アルセウスの剣舞球神速確定耐え
【特殊耐久】
207-150 183ゼルネアスのムーンフォース確定耐え
207-135 222カイオーガの140ダイアイス確定耐え
207-134 183球イベルタルの130ダイアーク確定耐え
207-131 202パルキアのあくうせつだん確定耐え
207-128 とつげきチョッキ時197ムゲンダイナのメガネダイマックスほう確定耐え
207-125 222カイオーガの130ダイアイス確定耐え
207-123 200カプ・テテフのムーンフォース確定耐え、222ディアルガのりゅうのはどう確定耐え
207-121 ダブル時222カイオーガの雨しおふき確定2耐え
193-121(140-4) or 177-132(12-92) 182カプ・テテフのムーンフォース確定耐え
【素早さ】
150 1段階上昇時最速フェローチェ抜き
148 準速カプ・テテフ抜き
146 2段階上昇時最速葉緑素フシギバナ抜き
134 スカーフ時最速130族抜き
126 追い風時に最速スカーフパルキア・1段階上昇最速イベルタル抜き
120 1段階上昇時最速111族抜き
118 追い風時に最速90族抜き
112 1段階上昇時最速100族抜き、2段階上昇時最速フェローチェ抜き
【その他】
207-172-141 or 207-171-140
イベルタルのイカサマ確定2耐え
【調整例】
2022
耐久ハチマキ型
207-217-143-*-121-112 (252-220-20-x-4-12)
ハチマキらいげきで202-115ダイマックスイベルタル確定1発
244ザシアンのじゃれつく確定耐え
1段階上昇時最速100族抜き、2段階上昇時最速フェローチェ抜き
残り攻撃
ハチマキらいげきの火力を活かす型。味方のいかくを入れればザシアンの攻撃も耐えれるようになっている。
実は特殊耐久を伸ばしたほうが良い説もある。
技はメインのらいげきは確定、フシギバナやゴリランダーを狙うダブルウイング、ダイマックスバドレックスを一撃で倒せるかみくだくも候補。ドラゴン技は微妙に良いものがない。天候を取るためにいわなだれやストーンエッジを採用しダイロックを持たせる手もあり。
両刀型
175-201-126-189-120-112 (0-244-0-252-0-12)
特殊型にするとディアルガをダイアースで強打できたり呼ぶガオガエンをダイアース一撃で倒せたりする。ゴリランダーや霊獣ランドロスに対しても特殊のダイドラグーンで攻撃できる。カイオーガやイベルタルに対しては物理の電気技で戦える。
欠点は、耐久も素早さも低くサポートが必須になること。性格れいせいにしてトリックルームで使うほうがいいという説もある。
1段階操作パワー型
197-222-141-*-121-120 (172-252-4-*-4-76)
1段階上昇時最速111族抜き
攻撃特化
残り耐久