maikeruのポケモン育成日記

maikeruのブログです。ポケモンをはじめとしたゲームの考察や感想、その他色んなことを書いていきます。

【DPリメイク】バトルタワー(シングル)100連勝パーティ紹介 ガブリアス軸

トレーナーカードの★を増やすため、バトルタワー(シングル)で100連勝してきました。

今作はバトルタワーの相手が7周で1周し、1~5週目は進化前や能力の低いポケモンが多いため実質6~7周目だけが勝負という少々物足りない仕様ではありますが、そうは言っても油断するとタワークオリティに泣かされます。万全の体勢で挑みたいところ。

特に、3周目と7周目(10周目と14周目)の最後に出てくるクロツグは要注意。中でもマルチスケイルカイリュー、さいみんじゅつミロカロス、めいそうクレセリアは危険なので事前に対処法を検討しておく必要があります。

 

 

【パーティコンセプト】

まずは先発をガブリアスで固定。この時代のガブリアスは本当に強い。大抵の相手を攻撃2発で倒すことができ、かつガブリアスより素早いような相手にはパワー負けしない能力の高さがあります。

そのガブリアスを脅かすのが氷技。氷技をよく使う水タイプのことも含めると、後発には氷や水に強いポケモンが欲しいところ。そこで候補になったのがはがねタイプ水に強い水タイプ

はがねはメタグロスとハッサムが候補に上がり、今回はハッサムに(もしメタグロスを採用するとしたらこうかくレンズを持たせていたと思います)。

水タイプはマリルリと水ロトムが候補になり、一致で水タイプの弱点を突ける水ロトムにしました。

ガブリアス、ハッサム、水ロトム。それぞれが弱点を補うことができる組み合わせになりました。

 

【個別解説】

ガブリアス

ようき@きあいのタスキ 183-182-115-*-106-169 (0-252-0-*-4-252)
じしん、げきりん、アイアンヘッド、つるぎのまい

この時代のガブリアスは本当に強い。じしんとげきりんで大抵の相手を2発以内で倒せます。
残りの技枠には、対トゲキッスを想定してのアイアンヘッドと、耐久力の高い相手を崩すためのつるぎのまいを入れました。
持ち物はスカーフや爪、突然の氷技などによる奇襲への備えとしてきあいのタスキを持たせました。

 

ハッサム

いじっぱり@こうてつプレート 177-200-120-*-100-86 (252-252-0-*-0-4)
バレットパンチ、シザークロス、どろぼう、つるぎのまい

鋼枠としてのハッサム。バレットパンチが強力です。
残りの技枠には一致技で最高火力となるシザークロス、積み技のつるぎのまい、そしてゴーストへの打点としてどろぼうを入れました。
努力値は雑な極振りにしてしまいましたが、ユキノオーと対決することが多いのであられダメージを抑えたい場合HPを175にして残りを耐久に回してもよさげです。
どろぼうをあまり使わなかったので、アイテムを消費系のものにしてどろぼうで相手の回復アイテムを奪えるようにしたり、別の攻撃技にしてもいいのかもしれません。

 

水ロトム

ひかえめ@オボンのみ 157-*-127-172-128-106 (252-*-0-252-4-0)
10まんボルト、ハイドロポンプ、ボルトチェンジ、でんじは

水タイプの攻撃を半減し、一致で水の弱点を突けるということで水タイプに非常に強いポケモン。
でんじはの使い所があまりなく、あくのはどうなど他の技でもいいのかもしれません。

 

終わりに

ということでバトルタワー100連勝パーティでした。トレーナーカードに印を付けるための100連勝であればこういうパーティでいけるよ、ということで1つ記録としておきます。
本格的にやり応えがあるのははマスタークラスらしいので、そちらも遊んでみようと思います。

プライバシーポリシー