maikeruのポケモン育成日記

maikeruのブログです。ポケモンをはじめとしたゲームの考察や感想、その他色んなことを書いていきます。

【エグゼ3】速攻ダブルヒーロー

祝:エグゼ3 22周年!久々の対戦配信ではカッコイイダブルヒーロー軸のカスタマイズを組んでみました。
フォルダリターン・クイックゲージ禁止ルールでのフォルダです。

 

 

【スタイル】

アクアカスタム

PA狙いのフォルダであるため、カスタムは10にしたい。そのためカスタムスタイルは確定。属性には特にこだわりはなし。アクアはチャージショットが使いやすかったり氷パネルで滑らないがキラーズアイやフラッシュマンで大ダメージを受けるリスクがある。

【ナビカス】

カスタムを10にするためにカスタム2を2つ採用。残りのスペースで入る有用なアビリティとしてビートサポートを採用。残りでチャージを最大まで強化、その残りでラピッドを強化。

エキストラコードでは耐久力を強化するためHPを+1000。

 

【チップフォルダ】

チップ名 コード
イアイフォーム B
イアイフォーム B
イアイフォーム B
イアイフォーム B
カスタムソード B
カスタムソード B
カスタムソード B
カスタムソード B
バリアブルソード B
バリアブルソード B
バリアブルソード B
バリアブルソード B
エリアスチール
エリアスチール
エリアスチール
パネルスチール
パネルスチール
パネルスチール
パネルスチール
シラハドリ B
シラハドリ B
シラハドリ B
100バリア
ヘビーゲージ
アタック+30
ブルース B
ブルースV2 B
ブルースV3 B
ブルースV4 B
フォルテGS X

 

思い切ってダブルヒーローを最大の4セット採用。残りのスペースで、エリア合戦で有利なパネルスチールを4枚、バリアブルソードや相手のシラハドリ対策のためシラハドリを3枚採用。

ユカシタモグラやインビジブルなどの時間制限付き防御の対策のためヘビーゲージをレギュラー採用。気持ち安心な防御として100バリアを採用。エリア系をもう少し安心感を持たせるためにエリアスチール*を3枚採用(スチールゼリー1Bでも良いかもしれない)。

メガクラスの残り1枚はダブルヒーローの火力を上げてオーラを破壊できるようにしたり射程を伸ばすためのアタック+30と、対インビジやユカシタがあり高性能なフォルテGSを採用。

 

【振り返り】

・順調に攻撃が通れば2~3ターンで相手を倒せる。強い。

・シールドを張り続ける相手に攻撃を通すのがやや苦手

・ホーリーパネルを破壊する手段がフォルテGSしかなく、ドリームオーララインのオーラの破壊も苦手なので、ホーリーパネル+オーラは苦手。

・ビートの餌となるようなチップがないため、ビートサポートもやや苦手

 

【配信アーカイブ】

プライバシーポリシー