コードMに注目したところ、メガブーメランとリスキーハニー3と強力な草属性チップ2種があるので、トマホーククロス軸のフォルダとして組んでみました。
【ナビカス】
チップを多く選ぶためにカスタム2は欲しいところ。チャージを中断されないようにスーパーアーマー、厄介なインビジブル対策になるラッシュサポートもぜひとも欲しいところ。本当はカスタム1も欲しいところだったものの、組み込むとHPが大きく下がるため断念(HP300とアンダーシャツが犠牲になる)。
残りでバスター回りとHPを強化。相手のカワリミを剥がすためにバスター暴発を狙うことも多いのでラピッドMAXも採用。
【チップフォルダ】
コードMの強力なチップを色々。エレメントソードはブーメランで作り出されるクサムラからのコンボが狙え、メガブーメランにヒット後無敵がないのでそのまま追撃できる。
メガブーメランの命中補佐のためパネルスチールも2枚採用。
メガクラスは3種の神器(ムラマサブレードのヒットを狙うためにも重要)と、ビートチェック用にアクアマンをレギュラーに。メガブーメランのヒットを助けるために初期岩は除去したくないという事情がありグランドマンやダストマンはNG。岩を壊すことなく、ファーストバリアの上からもそこそこのダメージを与えることができるアクアマンに。
ギガクラスは高火力なファルザー。
【振り返り】
・リスキーハニーは単体で使ってもあまり旨味がなく、アタック+30と合わせて真価を発揮するチップなので、1枚でもよかったかもしれない。
・ヘビーゲージはクイックゲージ対策だけでなく、エリア回りの強いこのフォルダではトマホークやテングのためうちでダメージを狙うこともできるので好相性。2枚あってもいい。
・高い攻撃性能が魅力的。メガブーメラン、リスキーハニーはヒット後無敵がないのも嬉しいところ。エリア合戦に強めな構成を活かしてどんどんエリアを取り攻めていきたい。