毎年恒例ですが今年遊んだゲームを振り返ってみようと思います。
去年↓
【2023】今年遊んだゲームを振り返る - maikeruのポケモン育成日記
新しく遊んだ・クリアしたゲーム
風来のシレン6
風来のシレン最新作。シレンは64で出ていた2がとても好きでしたが、プレイはそれ以来。久々のプレイでしたが楽しく遊ぶことができました。とくだいチンタラにも会えて満足です。
結局まだクリアできていないダンジョンもあったり、アップデートで追加されたダンジョンなども全く遊べていないので、どこかのタイミングでまた遊びたいなと思っています。
ファイアーエムブレム トラキア776
ついにクリアできたトラキア。トラキアをクリアしたことでFEシリーズマラソン完走。シリーズのネタバレを恐れる必要がほぼ無くなりました。
トラキア、本当に、本当に手強いシミュレーションでした。WiiUのバックアップ機能がなかったら多分クリアできなかった。
エーヴェルを助けるフラグを逃していたようで、結局助けることができませんでした。次こそは...、え、このゲームをもう1回やるの?でもそういえばルートももう1つあったよなあ。Switch Onlineに来たらまたやります。
ファイアーエムブレム トラキア776クリア!感想など - maikeruのポケモン育成日記
ペルソナ3リロード
遊んでみたかったペルソナ3がついにリメイク。楽しく遊べました。
ペルソナ3リロードクリア!感想など - maikeruのポケモン育成日記
ドラゴンクエストⅢ(HD2D)
楽しみにしていたドラクエⅢの待望のリメイク。懐かしの性格診断や、仲間をなんて名前で連れて行くかの楽しい悩みに始まり、追加ボスに大苦戦しつつもなんとかクリアすることができました。ギガデイン強ええー!
試練の塔はまだ残ってます。ちいさなメダルのみならず、魔物集めまでやらせるとは何事だ!そのうち試練の塔クリアくらいはしたいなと思っていたり。しんりゅうの15ターン撃破は...決まったやり方以外の方法でできるだろうか。
ドラクエⅢリメイク(HD2D)クリア!感想など - maikeruのポケモン育成日記
継続して遊んでる(遊んでた)ゲーム
ポケットモンスター スカーレット・バイオレット
遊んでます。残念ながら今年も世界大会出場は叶いませんでしたが、引き続き楽しく楽しんでいきたいです。
6月に開催されたリバティドラフト杯でギラティナとキュワワーと優勝できたのはとても嬉しかったです。
【ポケモンSV】リバティドラフト杯優勝!ギラティナキュワワー - maikeruのポケモン育成日記
ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション
待望の移植作、今やチャンネルのメイン配信タイトルに。
EVO Japan2024でサイドトーナメントという形ながらエグゼ6の大会が開催され、無事に優勝。公式大会が開催されていないのでその次に名前のある大会ということで、実質的に現代日本一のネットバトラーになりました。2006年当時の公式大会で全国ベスト4で敗れ果たせなかった夢を18年越しに達成できたこと、とても嬉しく思います。
配信もお陰様で盛況。エグゼ5,6は毎回色んなカスタマイズを使ってますが、まだまだネタ切れは見えません。エグゼ4の環境準備も整ったため定期開催になってきました。エグゼ2のハードモード配信も良い思い出。あんなに苦戦するとは思いませんでした。ロックマンエグゼの一人用RPGゲームとしての魅力を再認識させられました。
今後も配信を通じてたくさんの人にエグゼの魅力を伝えていきたいです。
そういえばエグゼ6は流石にそろそろΩ乗せに行きたいなと思いつつ、全く時間が取れません。ちょっとタイミングを逃したなと悔やんでいます。
【エグゼ6】EVO JAPAN2024優勝 ステガファルザーバスター - maikeruのポケモン育成日記
ファイアーエムブレム エンゲージ
自分が最も好きなゲームの1本。今年はシリーズ初のルナティックに挑戦。またネタバレ回避で今までやっていなかったシグルドとリーフの外伝も、トラキアをクリアしたので満を持してプレイしました。
初のルナティックでも色々自分ルールを設けてプレイ。大苦戦しながらも楽しみながら進み、しかし配信でプレイした終章ではついに全滅。最終的には薬の力を借りてなんとかクリアしました。初ルナティック、本当に面白かったです。今から次の周はどういうテーマで遊ぶか楽しみに練っています。今度はDLC腕輪を使ってみたいと考えています。来年中にはぜひやりたいところ。
【FEエンゲージ】シリーズ初ルナティッククリア!通算3周目の編成や感想など - maikeruのポケモン育成日記
スプラトゥーン3
1日1勝デイリースプラやってます。実はこのゲームとても好きです。来年は時々配信をやりたいなと思っていたり。
ポケモンユナイト
メンバーシップは値上げの少し前のタイミングで離脱。1日1戦こつこつと遊んでいます。
ポケモンBDSP
今年4月から月1でBDSP配信を始めました。ランクバトルが無かったこともあってかあまり対戦まで遊ばれていないこのゲームですが、BDSPでの懐かし新しい対戦がとても面白い。このゲームでの対戦が遊ばれず埋もれているのは勿体ないと思い、他にBDSPをやっている配信者もいなさそうなので自分で始めることにしました。人が集まるか心配でしたが、いつも遊びに来てくださる方もいて本当にありがたい限りです。来年は布教活動をもう一踏ん張り頑張りたいところ。
アプリゲーム
デュエルマスターズプレイス
デイリーミッションなどこつこつ遊んでいます。気に入ったスキンが来たり面白いデッキができた時は配信もしており、実は今年は10回配信をしています。すっかり好きになった推しの子との出会いはこのゲームのコラボがきっかけ。来年もお気に入りのコラボカードや懐かしのクリーチャーを活躍させるべく頑張りたいです。
ポケモンGo
対戦をやるようになり、本格的に遊ぶようになりました。Go対戦、敷居はすさまじく高いが対戦は面白い。思っていた以上にテクニックのある対戦で、その奥深さを知った1年でした。WCSを目指す選択肢にできるといいなという気持ちで始めましたが、まだまだ道のりは長そうです。
ポケモンカードPocket
待望のデジタルカード版ポケモンカード。毎日パックを開けています。対戦方面はまだ様子見で、5連勝イベントはやるけど45勝イベントはやらないくらい。公式大会が来たら本気出す。
ファイアーエムブレムヒーローズ
フェーパスに入りながら毎日ログインして遊んでます。エンゲージのキャラの実装も増えて嬉しいところ。忍者セリーヌは傑作。
ポケモンマスターズ
毎日ログインして遊んでます。が、チャンピオンバトルをやらなくなったりして少し省エネ傾向に。しかし運が良くダイヤは余っています。
まだ途中のゲーム
ペルソナ4U2
途中のまま放置状態。やらなきゃ...
やり残したことがあるゲーム
デジモンサヴァイブ
隠しルートに行きたいと思ったもののまだやれていません。どこかで時間を見つけて真の結末を見届けたい...!
リングフィットアドベンチャー
フィットボクシング2
最近だいぶサボり気味。運動しなければ...
積んでるゲーム
ゼルダの伝説スカイウォードソードHD
ほんの少しだけ遊んだ状態でまだ放置状態です。今年1日だけ起動しました。進めなきゃ...。
マリオRPG
当時楽しく遊んでいたので買ったものの手が付けられないまま1年経過。
気になってるゲーム
ゼノブレイド3
ゼノブレイドシリーズは遊んだこと無いのですが絶対好きなやつだ...ということで3が気になってます。ただ時間がものすごくかかるということを聞いており、今後それほど時間が空くことがあるのかどうか...。
来年買う予定のゲーム
遊戯王アーリーデイズコレクション
実はけっこう楽しみにしてるゲーム。
ポケモンZA
勿論やります。
ドラクエⅠ&Ⅱ
原作(GB版)を遊んだことがありますが、リメイク版も久々に遊ぼうと思います。Ⅲの意味深な最後からの繋がりが気になるところ。
終わりに
という感じでした。
ファイアーエムブレムはトラキア776をクリアし、またエンゲージでシグルドやリーフの外伝も遊んだことで、FEについてはネタバレを恐れる必要がほぼ無くなりました。
(封印の剣の真ルート、聖魔の光石のエフラムルート、トラキアのエーヴェル救出など、まだまだ知らない話もあるのですが。そのうちやりたい。聖魔かトラキアがSwitch Onlineに来たときがタイミングかな?)。
シリーズ初のルナティックもエンゲージでクリア。本当に手強いシミュレーションでしたが、楽しかったです。来年はエンゲージルナティックに加え風花雪月ルナティックもやりたいところ。
ロックマンエグゼはEVO Japan2024にて、サイドトーナメントという形ながらも優勝。現代の日本一のネットバトラーになりました。一つ大きな目標を達成することができとても嬉しいです。
ポケモンSVは、ほぼフルコミットだった以前と比べると割けるリソースが減ってしまったなと思いますが、引き続き楽しく遊んでいきたいです。来年こそはまた世界大会に出たい!
配信活動も継続。ポケモンSVやロックマンエグゼの各週1ペースは困難になり月3にしたことで少し余裕ができるようになりました。メインタイトルに加えてポケモンBDSPも今年の4月から月一での配信を始めました。ニーズがある限り続けていきたいと思います。
チャンネル登録者は2024年始めには1300人だったところが4000人になりました。ご視聴の皆様、コメントをくださる皆様、対戦会に参加してくださる方、いつも本当にありがとうございます...!
アプリゲームは、今年からポケモンGo対戦を始めたのとポケポケを始めたということで、また少し忙しく。ポケモンGoはなかなか時間を奪いますが、運動になっているという動機付けが強いので今後も遊んでいきます。ポケポケはまだゆるっと遊んでいますが、公式大会開催など来たるべき時が来たら忙しくなりそうです。
来年も楽しくゲームを遊んでいきたいです。