ぶち模様の仕様のせいでBDSPに幽閉されている悲しきパッチールを活躍させてやるべく、BW時代に愛用していたパッチールのスキルスワップパーティをBDSPでも作ってみました。
【個別解説】
パッチール
ようき@きあいのタスキ 163-*-80-*-85-123 (220-*-0-*-36-252)
アンコール、うそなき、ねこだまし、スキルスワップ
主役。特性のあまのじゃくを味方に移すことで、能力ダウンのデメリットを能力アップに反転する。
今回は非トリックルームパーティなので素早いに越したことはないので陽気最速。残りは耐久に。パーティに威嚇持ちがいることから気持ち特殊耐久寄り。
持ち物は耐久に振ってもまだ心許ないのできあいのタスキ。
技はコンセプトのスキルスワップは確定とし、初手サポートのねこだまし、相手の特殊耐久を下げて追撃したりあまのじゃくになった味方の特防を上げることに使える嘘泣き、最後にねこだましや守るを使った相手を拘束できるアンコールを採用しました。アンコールは別の技でも良く、まもるがあると相手の速いねこだまし持ちと対面した時も安全に動けるのでまもるを持たせてもいいかもしれません。
ウインディ
れいせい@たべのこし 192-136-100-132-132-103 (212-44-0-0-252-0)
オーバーヒート、インファイト、しんそく、まもる
パッチールのスキルスワップを受ける本命。スキルスワップ時に威嚇が再発動するのがポイント。
努力値は耐久重視。HPはたべのこしの回復が活きる16nの192まで伸ばし、物理耐久は威嚇に任せて残りは特殊耐久に。オーバーヒートの威力を何となく伸ばすために性格れいせいとし、余りはインファイトや神速の威力を伸ばすために攻撃に回しました。
技はあまのじゃくスキルスワップとシナジーのあるオーバーヒートとインファイト、居座って戦うことが多いことと食べ残しとの相性の良さからまもるは確定とし、最後の枠には小回りの効くしんそくを採用。
上手くコンボが決まり要塞化してくれると大活躍でした。
ラティオス
ひかえめ@こころのしずく 187-*-101-200-130-121 (252-*-4-252-0-0)
りゅうせいぐん、サイコキネシス、おいかぜ、まもる
パッチールのスキルスワップ候補その2。
パッチールのスキルスワップ後にラティオスが動けるよう素早さ個体値を下げています。低い素早さを補うためにおいかぜも採用。
技はコンセプトのりゅうせいぐん、威力の高い通常攻撃のサイコキネシスを採用。持ち物は1発目の流星群の威力も高めるためにこころのしずく。
HCで高耐久高火力なラティオスもなかなか頼もしかったです。が、パッチールのスキルスワップコンボをすることはなかったので、その役はウインディに譲りラティオスの素早さは普通に伸ばしても良かったかもしれません。
カポエラー
いじっぱり@オボンのみ 157-161-116-*-130-90 (252-252-4-*-0-0)
インファイト、ふいうち、ねこだまし、ワイドガード
いつもの安定感あるサポーター。加えてウインディ同様あまのじゃくスキルスワップをすると威嚇の再発動とインファイトでの耐久強化ができるということで採用。
火力を確保するためのいじっぱりHAと、耐久強化のためにオボンのみ。ワイドガードはなんとなく採用。
トリトドン
れいせい@せんせいのつめ 205-*-100-158-104-39 (148-*-92-252-12-0)
だくりゅう、だいちのちから、れいとうビーム、まもる
ラティオスが苦手なはがねタイプやウインディが苦手な水や岩のポケモンに強いポケモン、及びトリックルームに強いポケモンがほしいと考え採用したポケモン。2019年日本チャンピオンのカエールさんの配布トリトドンをそのまま採用。持ち物は既にカポエラーがオボンのみを持っており、他にこれといったものがなかったので何となく先制の爪に。
ライコウ
おくびょう@こだわりメガネ 166-*-95-167-120-183 (4-*-0-252-0-252)
10まんボルト、ボルトチェンジ、ねっとう、バークアウト
パーティに1匹は高速アタッカーがほしいと考え採用したポケモン。
【振り返り】
・パッチールが初手で速いねこだまし持ちに対面してしまうことがそれなりにあったので、注意して選出する必要あり。
・ラティオスにスキルスワップするような場面はなかった。ドーブルやキノガッサが不穏なのでそのあたりを抜けるところまでは素早さを伸ばしても良さげ。