レックウザexがりゅうせいぐんを使えるということで相手にりゅうせいぐんを襲い掛からせたくなったので組んでみました。
【コンセプト】
レックウザexのりゅうせいぐんをできるだけ早く使いたい。その方法として浮かんだ案が2つ。
案1:ギラティナexの特性で付けたエネルギーをヒカリで移す
案2:ディアルガexのメタルターボ→スピーダー+ヒカリ
ギラティナ自身の育ちが早く技の威力も高いこと、レックウザが先発しても大丈夫なことからギラティナex+ヒカリ型に。
【採用カードコメント】
・ネッコアラ
オドリドリ対策。このデッキでは2エネルギーで素早く動けるアタッカーとして心強いことも。バトル場でエネルギーを付けれない弱点もヒカリ2枚採用のこのデッキならあまり気にならない。
・スピーダー
ギラティナが先発した時にもヒカリでレックウザに渡すエネルギーを残すために採用。メインの動きに関わるので2枚にしたが1枚でもいいかも。
・レッドカード
ふしぎなあめ系デッキの動きを鈍らせるために採用。
・大きなマント、ゴツゴツメット
相手の高威力の攻撃を耐えるためだったり、相手をシャドーインパクト圏内に押し込むためになんとなく採用。
・きずぐすり、ポケモンセンターのお姉さん
余った分を回復系カードに。ギラティナが反動ダメージを受けること、また1体に頑張ってもらう展開が多いため。ギラティナダークライ系との削り合いでも欲しいカード。
【振り返り】
・ギラティナに安定感があるのと、ヒカリを使った素早いりゅうせいぐんはよく狙える。コンセプトはよかった。
・ふしぎなあめを使うような強力な進化デッキとはどちらのポケモンが先手を取れるかが勝負の分かれ目。
・持ち物を上手く活用できているとは言い難かったので、ハンドスコープ+レッドカードのように妨害に特化して、相手より先にりゅうせいぐんを使うことを優先してもよかったかもしれない。