maikeruのポケモン育成日記

maikeruのブログです。ポケモンやロックマンエグゼをはじめとしたゲームの考察や感想、その他色んなことを書いていきます。

【エグゼ4】バウンドノートを救え!サンダーバウンドノート【改造カードなし】

 

 

【ナビカス】

バウンドノートを抱えることがあり得るのでカスタム2は必須。身を守れるシールド、相手の初手ジェラシーなどを対策できるビートサポートも優先度が高い。残りでHPを強化。

 

【チップフォルダ】

チップ名 コード
エリアスチール
エリアスチール
エリアスチール
エリアスチール
スチールゼリー T
スチールゼリー T
スチールゼリー T
スチールゼリー T
エレキショック
エレキショック
リカバリー120
スーパーキタカゼ
スーパーキタカゼ
ナビスカウト T
ナンバーボール3 T
インビジブル
インビジブル
インビジブル
バリア200 O
バリア200 O
バリア200 O
バルカン3 O
バウンドノート3 O
バウンドノート3 O
ジェラシー J
レーザーマンSP L
サーチマンSP S
アタック+30
スーパーバルカン V
デューオ D

コンセプトのバウンドノートはバリア200を採用できるコードOに決定。サンダーソウル時はバウンドノートは連続ヒットもできるので2枚採用。サンダーソウルマヒの追加効果からバウンドノートに繋げやすいバルカン3も1枚採用。

サンダーソウルへのユニゾン用にはエレキショックを採用。パネル破壊やマヒ付与に使う場合も考えて2枚採用。

スーパーキタカゼはドリームオーラ除去、ウインドソウルへのユニゾン用で使い分けるために2枚採用。バリア200の攻略札にも。

ナビスカウト、ナンバーボール3は相手のナビスカウト対策も兼ねてなんとなく採用。

リカバリーはロールソウルへのユニゾン用であり、かつココロウインドウが不安になった時の復帰に使うことも。

メガクラスはサンダーソウルのマヒ付与と相性の良いスーパーバルカンとアタック+30を採用。その他は優秀なメガクラス3枚。

 

【振り返り】

・バウンドノートは当たれば強い。サンダーソウルで上手く当てるタイミングを狙っていきたい。

・バウンドノートはタイミングを選ぶので使用が終盤になりがちであるものの、当たればとどめ性能は高いのでそれもOK

・悪ロックマンのダークリカバリーへの対処法がないのでバッドメディスンが欲しい。

・シグナルレッドを置かれた時に対抗できるソウルユニゾンがないので、早期破壊を狙えたりバルカンとのシナジーのあるガッツソウルの採用もあり。

 

【配信アーカイブ】

プライバシーポリシー