チップチャージ持ち越しバグはグランドクロスにも存在し、グランドクロスの場合はチップ使用時に落石が発生する。
だから何???と言わず、それを活用してみたかった。具体的には、凍結効果のある攻撃に落石チップチャージを持ち越すことで、相手を凍結させて動きを止めながら落石の2倍ダメージ(130×2)で追撃する、という方針。
【ナビカス】
落石の火力を最大化するためにアタックMAXを必要とする。フォルダ的にメガクラスを7枚採用したいのでフォルダパック2も採用。残りでラッシュサポート、ファーストバリア、チャージMAX、ラピッドMAX、HP+を採用。
【チップフォルダ】
氷を敷くアクアドラゴンが使えることと、オーラヘッドという凍結ブレイクにもチップチャージ持ち越しにも使えるチップがあるのでコードH軸で決定。身を守るのに役立ちオーラヘッドの威力も上げてくれるバリア100も採用。フラッシュボム3はなんとなく採用。他は便利なサポートチップ詰め合わせ。
メガの多いコードHが使えることと、コンセプトに合うアクアマンSP、超強力チップダブルビーストを入れたいことからメガクラスは7枚に。
ギガクラスは火力重視でファルザーを採用。
【振り返り】
・狙うことが有用な場面がありませんでした。そんなことするくらいならアクアクロスで凍結させてそのまますぐにブレイクするほうが有用。
・チップチャージのために1枚持ち越していることを忘れてはいけない。決まっても130×2の260ダメージ。サモンブラック3と同じダメージ。
・もしそれでも狙うとしたら、凍結落石を狙えるのはチップ使用の落ち着くバトル終盤であるとして、耐久力を高め、アタックはナビカスで強化するのではなくギガクラスをサイトバッチにして補う形としたほうがいいかもしれない。
・そもそもチップチャージ持ち越し成功と思われる場面で上手く発動していない場面があったので、通信対戦でちゃんと発動するのか確かめる必要がある。
・結局メガ7ファルザーとして頑張って戦っていた。
・グランドクロス軸なのでスーパーアーマー無しにしたものの、序盤のダストクロス時ののけぞりが痛かったり、非グランド時にマシンガンやスーパーバルカンでのけぞるのが痛かったのでやはりスーパーアーマーはできれば付けておきたい。
・コードHの凍結ブレイク自体は強いし、グランドクロスも落石とチャージショットが少し扱いにくいくらいでスーパーアーマーを付けてくれるところはありがたいクロス。