アクアクロス軸の、特に凍結ブレイクを狙いとしたコードH軸のカスタマイズ。
【ナビカス】
コンボフォルダなのでカスタム2はぜひとも欲しいところ。ためうちを妨害されないためのスーパーアーマーも重要度高。また相手のインビジブル対策のラッシュサポートも採用。以降は自由枠として、バグシュウセイを入れる必要なく安定した戦いができるようになるバグストッパー、初動の安定性を高めるためのファーストバリア、強力なメガクラスを1枚追加で入れれるようになるメガフォルダ1を採用。
【チップフォルダ】
コンセプトになるオーラヘッド、アクアドラゴンはフル採用、バリア100も2枚採用。フラッシュボム3、ゴーレムパンチ3はなんとなく採用なので諸説。ただどちらも当てた時のリターンが大きく、テングクロスのスイコミからのヒットも狙える。
その他のスタンダードチップは定番のサポートチップを中心に。
メガクラスは3種の神器とコードHのナビSPの他、凍結ブレイクに使えダストクロス対策になったり対インビジ・罠性能でヒット性能の高いキラーマンSPを単品採用。ただ威力については2倍キラーマンSP=ダブルビーストなので、状況を選ばず使えるダブルビーストにするのもあり。
ギガクラスは火力重視のファルザー。
【振り返り】
・アクアクロスの強みを引き出せる、アクアクロス軸としてはおすすめできるカスタマイズの1つ。凍結ブレイクが苦手とするトマホーククロスをヒートマンSPで自然と狙えるところもgood。
・バリア剥がしに苦労する。アタックが3あるとアクアショット2発でバリアを破壊できるようになるので、多少アタックを伸ばすのはあり。
・バリア100があるのでラッシュ解除はしやすいため、ファーストバリアなしという選択肢もあり。その分メガフォルダを強化してビート対策をするのもあり。