maikeruのポケモン育成日記

maikeruのブログです。ポケモンやロックマンエグゼをはじめとしたゲームの考察や感想、その他色んなことを書いていきます。

【エグゼ4】メガ10ナンバーサイトスタイル【改造あり】

サイトスタイル再現シリーズ、今回はエグゼ4改造ありでやってみます。

 

 

【改造カード】

アドレスA:バスター15(HPバグ+混乱)
アドレスB:HP+950(HPバグ)
アドレスC:メガフォルダ3(カスタム-1)
アドレスD:メガフォルダ2(カスタム-1)
アドレスE:永続ナンバーソウル

要件から、アドレスAのバスター強化は確定。アドレスEは今回はナンバーソウル。永続ナンバーソウルでメガフォルダ3やメガフォルダ2の改造のデメリットを打ち消すのが面白そうと感じ、それらの改造を採用してメガ10に。残りのアドレスBでHPを強化。AとEで既にHPバグが最高レベルになっているので、HPバグ付きの+950を採用。

 

【ナビカス】

改造カードで付けれなかったサイトスタイル関連アビリティとしてシールド、スーパーアーマー、ファーストバリアを装備。残りで安心のビートサポートも組み込み。残りのスペースでHP+500とラピッド2つを組み込み完成。

 

【チップフォルダ】

チップ名 コード
エリアスチール
エリアスチール
エリアスチール
エリアスチール
スチールゼリー T
スチールゼリー T
スチールゼリー T
スチールゼリー T
ナンバーボール3 T
ナンバーボール3 T
ナンバーボール3 T
ナンバーボール3 T
ダークホール
ナビスカウト T
ヘビーゲージ
インビジブル
インビジブル
インビジブル
スーパーキタカゼ
ロールSP R
メタルマンSP M
サーチマンSP S
ジェラシー J
ドリームオーラ D
バグチェーン
レーザーマンSP L
バグシュウセイ
ダークライン
ポイズンアヌビス A
デューオ D

サイトスタイル再現なら本当は悪でダークメシアネオを使いたかったものの、HPバグが直せず非常に思いため断念し善に。ダークメシアの代わりとなるサイトスタイル要素として、永続ジャンクに弱いながらもポイズンファラオを採用。メガ10なのでメガ2枚必要なPAも余裕を持って採用できる。

スタンダードはスチールとナンバーボール重視でコードTを採用。ナンバーボールはナンバーソウルの効果で威力も少しアップする。ポイズンファラオやバグチェーンと相性の良いヘビーゲージも1枚採用。

メガクラスは、HPバグを修正するバグシュウセイ、バグ修正前に相手にHPバグを移したりバグシュウセイ後に相手にバグチェーンされた場合の仕返しのためのバグチェーン、相手のナビカスや改造の解除が狙えるレーザーマンSP、いつものジェラシー・サーチマンSP、ダメージも置物対策もできるメタルマンSP、強固な守りのドリームオーラ、相手の480のHP差を付けれるロールSPを採用。

ギガクラスは安定のデューオ。

 

【振り返り】

・バスター15が非常に偉く、置物の破壊や膠着状態での撃ち合いに貢献してくれた。ためうちが扱いにくいソウルユニゾンにはぜひ持たせたいと感じた。

・全体的な使用感もそんなに悪くない

・罠はナビスカウトの他にバッドメディスンも1枚入れるとよかったかもしれない。

・エリア接近されると困るので1枚くらいフウジンラケットかトップウがあるとよかったかもしれない。

 

【配信アーカイブ】

プライバシーポリシー