ダイヤモンドパールのファンパーティといえばシロナパーティ。強いポケモンが集まってるので上手く組めばファンパーティとは思えぬ力を発揮してくれそうです。 【個別解説】 ミカルゲ ミロカロス トゲキッス ロズレイド ルカリオ ガブリアス 毎月BDSP対戦会…
ナンバーソウルでバスターアップを集め、強化されたトードソウルのためうちで戦う。シンプルながらソウルユニゾンを活用した戦法を組んでみました。 【ナビカス】 【チップフォルダ】 【振り返り】 【配信アーカイブ】 【ナビカス】 コンセプトから、アタッ…
壊れという噂をよく聞くエグゼ4改造カードありルール。とはいえ実際に遊んでみないことには始まらないと思い、まずは組んで遊んでみました。 【改造カード】 【ナビカス】 【チップフォルダ】 【振り返り】 【配信アーカイブ】 【改造カード】 A:ギガフォル…
クロツグの手持ち6匹でパーティを組んでみたのですが、この6匹なかなかシナジーがあって面白いです。 【個別メモ】 ミロカロス ドサイドン カイリュー レジギガス クレセリア ヒードラン 【個別メモ】 ミロカロス ひかえめ@オボンのみ 201-*-100-167-146-102…
ロックマンエグゼの対戦は面白い。しかし良くも悪くも腕の差が出るゲームであり、また準備の敷居が高い作品もある。また極まった戦いの様子は、バトルチップで戦う「僕らがやりたかったロックマンエグゼ」ではないということもあり得ます。 そこで、より気軽…
色違いレックウザがテラレイドに出現したのでせっかくなので使ってみました。 【コンセプト】 【個別解説】 レックウザ ゴリランダー パオジアン コノヨザル モロバレル ハバタクカミ 【配信アーカイブ】 【コンセプト】 今度はクリアチャームを持たせ、居座…
アストラルリーフと相性抜群なギミックが登場した!これは使ってみるしかないでしょうということで組んでみました。 【カード解説】 予言者クルト エンペラーティナ マリンフラワー、Tアナーゴ 制御の翼 オリオティス アストラルリーフ 月光電人オボロカゲロ…
ナンバーカオスのダークプラスを使用した後に、わざとカオスチャージを失敗しノーマルロックマンに戻りココロバグを使用することで、+50されたチップを更に2倍で使用する、しかし相手のエリアにはダークロックマンが出現するというハイリスク・ハイリターン…
以前フルアビリティロックマンを組んでみたものの、耐久が低すぎるなど課題が多くありました。今回はサイトバッチと合わせてフルアビリティになるように組んでみました。 【エグゼ6】フルアビリティロックマン【改造カードあり】 - maikeruのポケモン育成日…
2025年は巳年ということで、カモンスネークフォルダを組んでみました。エグゼ6のカモンスネークは、デスマッチが*なのでコンボを狙いやすいところが特徴かなと思います。 【コンセプト】 【ナビカス】 【チップフォルダ】 【振り返り】 【配信アーカイブ】 …
2025年は巳年。デュエルマスターズで蛇といえば個人的に浮かんだのは蛇魂王ナーガ。このクリーチャーをなんとか使ってみたいと考え行き着いた先がMRCでした。 没になったデッキ案 カード解説 特攻人形ジェニー、ゴーストタッチ 戦略のD・Hアツト 埋葬虫ベリ…
2025年の巳年にちなんで作ったカモンスネークフォルダのエグゼ5版。ココロバグで高火力なカモンスネークを狙います。 改造カードあり版はこちら 【エグゼ5】カモンスネーク軸【改造あり】 - maikeruのポケモン育成日記 【ナビカス】 【チップフォルダ】 【振…
2025年は巳年ということでカモンスネークフォルダを組んでみました。 エグゼ4での特徴は大きく3つ。1つは、穴バグにより移動でヒビパネルでなく直で穴パネルを作れるため、カモンスネークの準備が楽であること。2つ目はガッツソウルと組み合わせることで威力…
毎年恒例?今年買ったものを振り返ってみます。 Tobii アイトラッカー5 iPad Pro 11インチ(M4) ロジクール トラックボールマウス MX ERGO S FlexiSpot V9 デスクバイク Tobii アイトラッカー5 Amazon.co.jp: Tobiiアイトラッカー5 : パソコン・周辺機器 配信…
今年もたくさんyoutubeでの活動やブログ記事作成をしたので、それを振り返ろうと思います。 【2023】今年の配信・ブログ活動を振り返る - maikeruのポケモン育成日記 ゲーム配信 タイトル別配信・動画投稿回数 配信 動画投稿 ショート動画 作品別一言 ポケモ…
毎年恒例ですが今年遊んだゲームを振り返ってみようと思います。 去年↓ 【2023】今年遊んだゲームを振り返る - maikeruのポケモン育成日記 新しく遊んだ・クリアしたゲーム 風来のシレン6 ファイアーエムブレム トラキア776 ペルソナ3リロード ドラゴンクエ…
エンゲージ3周目でシリーズ初ルナティックに挑み、なんとかクリアすることができました。手強かったですが本当に面白かったです。 色々自分ルール(縛り)を決めながら遊んでいたので、そのことや実際の編成などを記録しておきます。 プレイのこだわり・ゆるい…
FEエンゲージでの薬の仕様で気になったところの検証結果を書いておきます。 何で薬のことが気になったかって?終章で敗北したんですよ!!強い弓兵がいなくてドラゴンナイトグリフォンナイト軍団に圧殺されました!!リベンジするために薬の力を借りようと思…
【推しの子】の実写ドラマ版を、Amazon Prime公開分全話、そして劇場映画での最終回を初日に観てきました。 感想は「とても良かった」。 元々自分はアニメ等の実写化にはほとんど興味が無く、特別評判が良くなければ見送ろうと思っていたものの、、いざ公開…
祝:デュエプレ5周年!祝:【推しの子】最終巻発売!ということでMEMちょがテーマの九極デッキを組んでみました。 【採用カード解説】 一撃奪取アクロアイト、四極キジトロン、超九極チュートピア、超九極モモタルス オリオティス 究極設計図 エンジェルフェ…
グレイガ版のバスターではなく、改造カード「グレイガ」のバスターである。実は完全上位互換のカスタマイズが可能なのだが、このカードを使うことに意味がある、と思いたい。 【改造カード】 【ナビカス】 【チップフォルダ】 【振り返り】 【配信アーカイブ…
【コンセプト】 【個別解説】 オコリザル ドーブル エルフーン マスカーニャ ヒスイバクフーン リキキリン 【振り返り】 【配信アーカイブ】 【コンセプト】 SVで進化の輝石を持てるようになったオコリザル。コノヨザルとの差別化点は特性いかりのつぼの存在…
コードMに注目したところ、メガブーメランとリスキーハニー3と強力な草属性チップ2種があるので、トマホーククロス軸のフォルダとして組んでみました。 【ナビカス】 【チップフォルダ】 【振り返り】 【配信アーカイブ】 【ナビカス】 チップを多く選ぶため…
祝:エグゼ3 22周年!久々の対戦配信ではカッコイイダブルヒーロー軸のカスタマイズを組んでみました。フォルダリターン・クイックゲージ禁止ルールでのフォルダです。 【スタイル】 【ナビカス】 【チップフォルダ】 【振り返り】 【配信アーカイブ】 【ス…
ボンバーマンを上手く使う案がついに浮かんだので組んでみました。 【コンセプト】 【改造カード】 【ナビカス】 【チップフォルダ】 【振り返り】 【配信アーカイブ】 【コンセプト】 カキゲンキンを2倍で発動→マグマシード+ブラックボムを自陣に投げつけ(…
ウッドソウルの脅威の回復力を活かせる高耐久カスタマイズを組んでみました。 【ナビカス】 【チップフォルダ】 【振り返り】 【配信アーカイブ】 【ナビカス】 ウッディパウダーやジャンクソウルユニゾン用チップ等、後半まで取っておかないといけないチッ…
Twitterに突如流れたこのツイート (ザ……ザザ……聞こえますか………「うえきの法則」を読んでくれていた……あなたの心に……直接語りかけています……来週…少年サンデー1号を読んでください……読切……「うえきの法則エキシビション」……載ります……16年ぶり……新作読切……伝…
あまり対戦環境で活躍しないシャドーソウルをなんとか活躍させようとフォルダを組んでみました。 【コンセプト】 【ナビカス】 【チップフォルダ】 【振り返り】 【配信アーカイブ】 【コンセプト】 ・移動が早くなる→穴を空けるのが早くなる→カモンスネーク…
ダストマンのためうちスクラップリボーンで穴パネルを作成し、その穴パネルを活用してエアホイールコンボを決めるフォルダ。 【チップフォルダ】 【動画】 【チップフォルダ】 チップ名 コード エアホイール3 T エアホイール3 T エアホイール3 T トルネード …
ドラクエⅢリメイク(HD2D)をクリアしました! ゾーマを倒し、今はしんりゅうのところに辿り着いたところ。 ドラクエⅢは小学生当時にGBC版を遊んだのが初見で、それ以来のプレイです。(ゾーマはそこで倒せたもののしんりゅうは倒せず、結局しんりゅうを倒せた…