2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧
(ごちゃごちゃなサムネでごめんなさい..) シュウセイバスターとココロバグ。どちらもエグゼ6で強力な戦法ですが、「バグを治す戦法」と「バグを活用する戦法」であるため、この2つは両立することができません。そう、この例外を除いては...。ということで今…
デュエプレNDマスターきた!四葉ワイルドべジーズ使ってました。ひたすら闇天使と墓地リソースでとても辛かった pic.twitter.com/uRy3pXS9XQ — マイケル/Koutaro (@rep_maikeruVGC) 2023年7月5日 まさかの五等分コラボ第2弾。5文明のデュエルマスターズと五…
HOME解禁で解禁された技であるシンプルビーム。この技でへイラッシャの特性をたんじゅんにしてからシャリタツと合体すると、なんと全ての能力が4段階上昇します!自分はかつて同様に全能力4段階上昇するイーブイでPJCSを戦ったトレーナー。似たものを感じる…
「BためうちZセイバー」こんなにカッコイイためうちを使える改造カードを使わない手はない!ということで考えてみました。 【コンセプト】 【改造カード】 【ナビカス】 ギガ+1型 エアシューズあり型 【チップフォルダ】 【振り返り】 【終わりに】 【配信ア…
せっかくヒスイ地方からのポケモンがパルデアに上陸したし、またヒスイビートやってみたくない?しかも今回はボルトルネランド全員新技習得!しかも新顔のラブトロスまで参戦!ディアルガそっくりのヒスイヌメルゴンまで参戦!これはやるしかないだろう!と…
前回作ったジャンゴ構築があまりしっくりこなかったので振り返ったところ、バスターと組み合わせるのが一番強くかつBためガンデルの良さが出るのではないかと考え改めて作ってみました。 【改造カード】 【ナビカス】 【チップフォルダ】 【雑感】 【終わり…
ようきディンルーを使ってみたかったのでした。 【ようきディンルーのここが強いはず】 【個別解説】 ディンルー ビビヨン ハバタクカミ キラフロル テツノツツミ ファイアロー 【反省点】 【終わりに】 【配信アーカイブ】 【ようきディンルーのここが強い…
どうしても使ってみたい系シリーズのジャンゴ 【コンセプト】 【改造カード】 【ナビカス】 シャッフル型(HP1430) ダスト型(HP2130 or 2430) 【チップフォルダ】 シャッフル版 ダスト版 【反省点・雑感】 【終わりに】 【配信アーカイブ】 【コンセプト】 B…
レギュレーションCももうすぐ終わり。ということで使ってみたかったポケモンを使ってみようということで、スカーフキラフロル+たたりめハバタクカミや、ブーストエナジー+ボディプレスのイダイナキバを使ってみました。 【個別解説】 キラフロル ハバタクカ…
ファルザー版のギガクラス全てがここに集結。これが本当の「超絶カスタマイズ」! 【コンセプト】 【改造カード】 【ナビカス】 【チップフォルダ】 【雑感、気付き】 【終わりに】 【配信アーカイブ】 【コンセプト】 ギガ6が可能なことに気付いてしまった→…
フォルダの切り札とも言えるギガクラスチップ。そんなギガクラスチップを4枚も採用し、それぞれココロバグのチャンスがある。そんなロマンの詰まったフォルダを考えてみました。 【コンセプト】 【改造カード】 【ナビカス】 【チップフォルダ】 【雑感、反…
「久々にランクバトルやろうかなと思ったけど、次のレギュレーションわかってるのに今月のためだけにテラピース使うのは嫌だなあ」と思っている方におすすめするためのパーティを考えてみました。 【個別解説】 ハバタクカミ ファイアロー コータス イダイナ…
エグゼアドコレ、めっちゃ楽しんでおります。令和にこの作品を蘇らせてくれたことに圧倒的感謝...! と同時に、がっつり遊んでいるからこそ、こうだったらもっと良かったな!と感じた部分も出てきたので、そのあたりをまとめてみます。開発チームに届きアップ…
「クロスに対応したチップを使いたい」「あのクロスの弱点を突けるチップを検討したい」といった理由で属性や系統に対応したチップを検討したい場合があるかと思います。そんな時のために属性・系統別のチップリストを作ってみました。使い所や注目チップ、…
「エグゼ対戦って面白そうだけど、エリアスチール*とか集めるの大変なんでしょ?人にも頼みにくいしなあ...」 そんな敷居を解消すべく、トレーダー限定チップなしでのフォルダ作成をしてみました。まずはこのフォルダ・カスタムで気軽に対戦デビューしてみ…
随時更新予定 【攻撃】 【特攻】 【物理耐久】 【特殊耐久】 【素早さ】 【調整例】 レギュレーションC 耐久余り攻撃型 素早さ重視型 レギュレーションD 対パオカイリュー型(ヒスイ) 【攻撃】 178 フレアドライブで221-121モロバレルを44%の乱数1発 171 弱点…
使い勝手が良いとは言えない伯爵。けど専用で他とは異なる性質のためうちが使えるのなら一度は使ってみたくなりますよね..!? 【コンセプト】 氷と合わせる広範囲攻撃競合との比較 【改造カード】 【ナビカス】 【フォルダ】 【終わりに】 【配信アーカイブ】…
エグゼ6の対戦であまり使われていないオテンコサマ。ユニークな効果を持つこのチップをなんとか使いこなしてみたいと思い考えてみました。 【コンセプト】 【改造カード】 【ナビカス】 ギガ+1カス7案 HP1950 カス8 HP2150 【チップフォルダ】 【雑感】 【終…
随時更新予定 【特攻】 【物理耐久】 【特殊耐久】 【素早さ】 【調整例】 汎用 こだいかっせい素早さ上昇型 素早さ上昇耐久重視型 レギュレーションC 【特攻】 190 だいちのちからで194-100ウインディまで確定1発、ダブル時ほうでんで153-89ファイアローを6…
随時更新予定 【攻撃】 【物理耐久】 【特殊耐久】 【素早さ】 【調整例】 レギュレーションCダブル 【攻撃】 189 球ソウルクラッシュで202-103オーロンゲまで確定1発、悪テラスふいうちで176-116までのサーフゴー確定1発・132-76までのハバタクカミ確定1発…
バグライズソードを使った案がもう1つ浮かんだので試してみました。 個人の結論としては昨日のシュウセイバスター混合型のほうが強かったというところですが...1つの記録として残しておきます。 【改造カード】 【ナビカス】 【フォルダ】 【雑感】 【終わり…