ブログ/Blog
Surface Pro8を買いました。 元々は「今」買う予定はなかったのですが、Surface値上げの件で本当に今買わなくて大丈夫かと慌てて検討を進めた結果、斜め上にPro8を買うという形に落ち着きました。 現在のPC体制 なぜSurface Proか なぜROG FLOW Z13ではない…
デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆を観ました。なかなか良かったです。せっかくなので軽く感想を残しておきます。 自分のデジモン経歴 感想 自分のデジモン経歴 ・アニメ:初代アドベンチャー、02、テイマーズ、フロンティア、セイバーズ (ちょいち…
5/14ver 追加開催ver PJCS2023本戦に参加しました。参加者450人のうち64人が抜ける大会が不具合による追加開催もあって計128人が次のステージへ進める大会でしたが、力及ばずここで敗退となりました。 ※ファイアーエムブレム エンゲージより 無念ではありま…
突然ですが今回は自分のゲーミング・配信デスク環境を紹介してみます。デスク環境を検討中の方、配信環境の作り方に悩んでいる方の参考になれば幸いです。 (ちょっと前の写真) 配線とこだわりポイント 配線周りのデバイス ①PC:自作PC ②HDMI切替器 ③HDMI分配…
今年も色んなゲームを遊びました。特にファイアーエムブレムシリーズを一気に履修した1年でした。 毎年恒例ですが今年遊んだゲームを振り返ってみようと思います。 去年↓【2021】今年遊んだゲームを振り返る - maikeruのポケモン育成日記 新しく遊んだゲーム…
今年も色々買ったのでそれを振り返ってみようと思います。 去年↓2021年 買ってよかったもの・失敗したもの紹介 - maikeruのポケモン育成日記 個人的ベストバイ2022 スポーツサンダル (CEDER CREST) モバイルモニター LG gram +view 16MQ70 有機EL Switch(ス…
突然ながら情報セキュリティマネジメント試験を受けてきました。受験後すぐに届くスコアレポートによると、午前68点、午後85点。合格条件は両方が60点以上ということなので、何かの間違いがない限りは大丈夫でしょう。 せっかくなので受けた理由や勉強方法、…
先日ポケモンの世界大会としてイギリスのロンドンまで行ってきたのですが、その飛行機の中で五等分の花嫁を読みました(読むつもりで事前にiPad miniにダウンロードしていました)。せっかくなので感想を残しておこうと思います。(感想といってもストーリーや…
今年のポケモンの世界大会としてイギリスのロンドンに行ってきました。 準備についてや使ったパーティについての記事は既に書きましたが、旅の記録としての記事も書いておこうと思います。 ポケモンマスター目指す世界の旅~世界大会2022@ロンドン~準備編 -…
3年ぶりに開催されたポケモンの世界大会、WCS2022に出場してきました。結果としては、Day1を6勝2敗で勝ち上がり、Day2で3勝4敗で敗退となりました。そこで使用したパーティについて紹介しようと思います。 本記事とおよそ同じ内容の記事をリバティノートさん…
今年も世界大会に参加することとなりました。これで2015年、2018年から続き3度目の世界大会出場です。2019年は全国大会で敗退してしまい、2020年と2021年は開催されなかったため、2018年のボストンでの世界大会以来の参戦です。同時にそれ以来ぶりの海外です…
私は普段在宅ワークをしているのですが、家で時々頭にエネルギーが通わなかったりぼ~っと感じることがありました。気のせいだったり栄養の偏りかなとか思ったのですが、普段あまり換気をしないので空気が悪くなってたりしないかと気になり、二酸化炭素メー…
私はゲームは基本的にソフトの入れ替えが必要ないダウンロード版派なのですが、ふと割引やポイント還元を考えるとどこで買うのが一番お得なのか気になったらので改めて調べてみました。セールで買えると一番お得なのですが今回はそれは除外します。またクレ…
突然ながら京都に行ってきました。ポケモンスポットを巡ったり、抹茶甘味を堪能したり、日本最古のお店に行ってみたり、歴史を感じつつ楽しい時間を過ごすことができました。 ちなみに旅行セットは日本旅行で新幹線+宿泊セットプランで取って2泊3日30600円。…
税金を寄付する形で実負担2000円で色々な返礼品を貰うできるふるさと納税。私も去年から始めたのですが、なんだかお得感に買い物してるような感じが楽しいですね! 応援する地域に寄付するのが筋ではありますが、返礼品欲しさの寄付をしてしまうことがあるの…
10万というのは予算の大きな分かれ目。今は10万円以下でもしっかり使えるノートPCがけっこうあるので、それについてまとめてみました。なお、価格は本記事執筆・更新時点で私が目にした価格であり、セール価格などを含みます。 関連記事予算10~20万円のアス…
気に入ったカードをコレクションするのに使うカードファイル。お気に入りのカードを入れるのだから、せっかくならファイルもこだわったものにしたいところ。 カードファイルにもけっこう色々あり、表紙に高級感があったり面白いデザインだったり、中のリフィ…
今日は2022年2月22日!今後とんでもない発明が出ない限りはおそらく私の一生で一番2が続く日です。 この2の記念日に何かできないか考えてみたところ、とりあえず「2」が付くものを色々連想してみることにしました。が、悲しいことにほぼゲーム関連のものしか…
毎年恒例?の遊んだゲーム振り返り。 本記事にネタバレは含まれませんので安心してお読みください(リンク先の感想記事にはネタバレが含まれる場合あり) 前年記事 今年遊んだゲームを振り返る2020 - maikeruのポケモン育成日記 継続プレイ ポケットモンスター …
2021年も色んなものを買ったので、買ったものについていくつか振り返ってみようと思います。一昨年はMacbook Pro、去年は自作PCときて今年は2台のiPadが大きな買い物でした。 ...振り返ってみると色々けっこうな買い物してて恐ろしくなる。散財系Youtuberか…
はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」 ということではてなブログ公式からキャンペーンお題が降ってきたので、それに乗って自分が好きなゲームを10本に厳選してみました。(はてなブログさん、10周年おめでとうございます!いつも大変お世話になってお…
そういえばこれまで電子書籍で色んな本を買ってきたので、ここでいくつか軽い感想も合わせて紹介してみます。本の評価ってネット検索してもあまり見つからずamazonのレビュー頼みになりがちですが、こういうところで紹介してもいいですよね。 ちなみに電子書…
iPadってなんかすごそうだけど実際のところ何に使うんだろう?と思われる方も多いと思います。 今回は普段からiPad(mini, Pro10.5, Pro12.9)を愛用している私の用途を中心に、iPadでできることをいくつか紹介しようと思います。 iPadのおすすめ用途 ゲーム用…
これまでなんやかんやあって色々なマウスを買って使ってきたので、それらを買った理由や実際の使い心地などをまとめてレビューしていこうと思います。 また、おまけとして最後によく私が登録するショートカットや一部マウスのカスタマイズ例も紹介。 まとめ …
前々から気になっていたファイアーエムブレム風花雪月の1週目をクリアしました! 初FEでした。気になってたけどなかなか時間を持っていきそうだったので、ゆっくり遊べるタイミングを見計らってプレイ。ちなみに今まで遊んだ主なSRPG(シミュレーションRPG)は…
普段こういうもの食べてるよってメモを残してみる。オススメはパックご飯とCOMPグミと塩キャベツのたれとマカダミアナッツ。 朝 昼 夜 飲み物 おやつ とろべ~ 大福 にんにく醤油漬け(セブンプレミアム) SOYJOY マカダミアナッツ ハーゲンダッツ 朝 ・ゆでた…
毎年恒例?の遊んだゲーム振り返り。 ポケモンはいつもながら、今年はペルソナシリーズを遊んだのが特に大きかったかなと思います。後はライザを始めたりスプラトゥーンを頑張ったり。 あと2画面スマホにしたのでスマホゲームの作業が捗るようになりました笑 …
これの続きです。 【島巡り旅行記】うさぎの島・大久野島へ行ってきました - maikeruのポケモン育成日記 本来1泊2日のはずだったうさぎ島旅行を1泊延長しての3日目、鹿が多く生息している宮島へ行くことにしました。うさぎ島と合わせて野生動物を求めての島…
ふと思い立って、3連休の前の金曜日に有休を取ってうさぎ島として有名な大久野島へ1泊2日で行ってきました (その後、2泊3日目で鹿の島としても有名な宮島へ行ってきました。) 【島巡り旅行記】宮島(厳島)+広島観光 - maikeruのポケモン育成日記 元々はうさぎ…
突然ではありますが、最近新しくシェーバーを買ったので、そのレビューでも。(と下書きを書いたのが1年前。すっかり遅くなりましたが、一応記録を残しておきます) 因みに今もしT字カミソリを使ってるという方がいたら電動シェーバーにすることを強く勧めます…