ブログ/Blog
税金を寄付する形で実負担2000円で色々な返礼品を貰うできるふるさと納税。私も去年から始めたのですが、なんだかお得感に買い物してるような感じが楽しいですね! 応援する地域に寄付するのが筋ではありますが、返礼品欲しさの寄付をしてしまうことがあるの…
10万というのは予算の大きな分かれ目。今は10万円以下でもしっかり使えるノートPCがけっこうあるので、それについてまとめてみました。なお、価格は本記事執筆・更新時点で私が目にした価格であり、セール価格などを含みます。 関連記事予算10~20万円のアス…
気に入ったカードをコレクションするのに使うカードファイル。お気に入りのカードを入れるのだから、せっかくならファイルもこだわったものにしたいところ。 カードファイルにもけっこう色々あり、表紙に高級感があったり面白いデザインだったり、中のリフィ…
今日は2022年2月22日!今後とんでもない発明が出ない限りはおそらく私の一生で一番2が続く日です。 この2の記念日に何かできないか考えてみたところ、とりあえず「2」が付くものを色々連想してみることにしました。が、悲しいことにほぼゲーム関連のものしか…
毎年恒例?の遊んだゲーム振り返り。 本記事にネタバレは含まれませんので安心してお読みください(リンク先の感想記事にはネタバレが含まれる場合あり) 前年記事 今年遊んだゲームを振り返る2020 - maikeruのポケモン育成日記 継続プレイ ポケットモンスター …
2021年も色んなものを買ったので、買ったものについていくつか振り返ってみようと思います。一昨年はMacbook Pro、去年は自作PCときて今年は2台のiPadが大きな買い物でした。 ...振り返ってみると色々けっこうな買い物してて恐ろしくなる。散財系Youtuberか…
はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」 ということではてなブログ公式からキャンペーンお題が降ってきたので、それに乗って自分が好きなゲームを10本に厳選してみました。(はてなブログさん、10周年おめでとうございます!いつも大変お世話になってお…
そういえばこれまで電子書籍で色んな本を買ってきたので、ここでいくつか軽い感想も合わせて紹介してみます。本の評価ってネット検索してもあまり見つからずamazonのレビュー頼みになりがちですが、こういうところで紹介してもいいですよね。 ちなみに電子書…
iPadってなんかすごそうだけど実際のところ何に使うんだろう?と思われる方も多いと思います。 今回は普段からiPad(mini, Pro10.5, Pro12.9)を愛用している私の用途を中心に、iPadでできることをいくつか紹介しようと思います。 iPadのおすすめ用途 ゲーム用…
これまでなんやかんやあって色々なマウスを買って使ってきたので、それらを買った理由や実際の使い心地などをまとめてレビューしていこうと思います。 また、おまけとして最後によく私が登録するショートカットや一部マウスのカスタマイズ例も紹介。 まとめ …
前々から気になっていたファイアーエムブレム風花雪月の1週目をクリアしました! 初FEでした。気になってたけどなかなか時間を持っていきそうだったので、ゆっくり遊べるタイミングを見計らってプレイ。ちなみに今まで遊んだ主なSRPG(シミュレーションRPG)は…
普段こういうもの食べてるよってメモを残してみる。オススメはパックご飯とCOMPグミと塩キャベツのたれとマカダミアナッツ。 朝 昼 夜 飲み物 おやつ とろべ~ 大福 にんにく醤油漬け(セブンプレミアム) SOYJOY マカダミアナッツ ハーゲンダッツ 朝 ・ゆでた…
毎年恒例?の遊んだゲーム振り返り。 ポケモンはいつもながら、今年はペルソナシリーズを遊んだのが特に大きかったかなと思います。後はライザを始めたりスプラトゥーンを頑張ったり。 あと2画面スマホにしたのでスマホゲームの作業が捗るようになりました笑 …
これの続きです。 【島巡り旅行記】うさぎの島・大久野島へ行ってきました - maikeruのポケモン育成日記 本来1泊2日のはずだったうさぎ島旅行を1泊延長しての3日目、鹿が多く生息している宮島へ行くことにしました。うさぎ島と合わせて野生動物を求めての島…
ふと思い立って、3連休の前の金曜日に有休を取ってうさぎ島として有名な大久野島へ1泊2日で行ってきました (その後、2泊3日目で鹿の島としても有名な宮島へ行ってきました。) 【島巡り旅行記】宮島(厳島)+広島観光 - maikeruのポケモン育成日記 元々はうさぎ…
突然ではありますが、最近新しくシェーバーを買ったので、そのレビューでも。(と下書きを書いたのが1年前。すっかり遅くなりましたが、一応記録を残しておきます) 因みに今もしT字カミソリを使ってるという方がいたら電動シェーバーにすることを強く勧めます…
突然ながら、自作PCを作ってみました。 私は既にMacbook ProをメインPCとして愛用していたのですが、ノートのMacはゲーム配信の時の発熱がやや心配だったこと、そしてWindowsでしかできないこと(Steamのゲームやゆっくり動画作成)をやろうとしたときにSurfac…
ペルソナ5Sをクリアしました!! ペルソナ5Rクリアからそのまま一気にプレイさせていただいたわけですが、もう本当に満足感がすごい。Rもものすごくクオリティ高く楽しませてもらいましたが、Sもそれに負けないくらい楽しむことができました。 バトルシステ…
ペルソナ5Rをクリアしました! 前々から好きそうなゲームとは思ってたもののなかなか時間が確保できず、ようやく5を買ったと思ったらP5Rが発表。P5Rを待つことにしたものの直後ポケモン剣盾が出たこともあり、P5Rのプレイを始めれたのは先月2月4日でした。 …
今年も1年の振り返りとして遊んだゲームをまとめてみようかと思います。 前年記事: https://www.maikeruexe.jp/entry/2018/12/31/164804 今年初めて遊んだゲーム ポケットモンスター ソード・シールド ドラゴンクエスト11S 過ぎ去りし時を求めて OCTOPATH T…
12月6日に発売したデュアルディスプレイスマホのLG G8X ThinQ 、一目惚れして発売日当日に買いました!キャリアではSoftbankからのみ販売されているこのスマホについて、レビュー記事として色々魅力をお伝えできればと思います! 写真などなど ・外観・各種…
ポケモンソードシールドが発売して早くも10日が経ってしまいました。ストーリーも終わり、ある程度やり込みも始めたところで感想などをまとめておこうかと思います。 ※ネタバレあり 感想 初めて見るポケモンがたくさんいるポケモンってこんなに楽しかったん…
先日発表・発売されたMacbook Pro 16インチモデルを買いました!! 16インチの基本モデルにしました。初Macです…感激…! 今回、このMacbook Proを買うに至った経緯、製品選定・カスタマイズ考察、用途と実際について記すことができればと思います。 なぜMacb…
前回: 初めての一人暮らし ~賃貸物件探し~ - maikeruポケモン総研 無事に物件を見つけることはできたが、今度は家具家電を揃えなければならない! ということでまたamazonとヤフーショッピングの世話になることになりました。 色々なものを買ったので、そ…
自分もそろそろ一人暮らししてみたいなということで、初めての物件探しをしました。これからは新生活ということで物件選びをする方も多いかと思われるのと、いつかまた自分が他の物件を探すときのことも考えて自分の物件選びの基準や注意点などを記録として…
今持っているSurface Proを使ってゲーム実況をやってみたい!ということで実に色々なものを買って試し、問題改善に取り組んだので、それらを紹介してみます。(これらを使ってなんとかゲーム実況はできたのですが、PCはやはり入力端子数や排熱に優れたデスク…
さて2018年も終わりということで、今年買って遊んだゲームを振り返ってみようかと思います。 前年記事: 2017年に買って遊んだゲームを振り返ってみる - maikeruポケモン総研 コンシューマゲーム ポケットモンスター Let's GO! ピカチュウ/イーブイ 大乱闘ス…
2018/8/22~8/28の期間でアメリカのナッシュビルへポケモンの世界大会WCS2018へ行ってきました! どちらかというと自分の備忘録的な面が強いですが、ひとまず旅のレポートとして。海外旅行の持ち物などはほかの目的でも参考になるかも。 まずは旅の日程を決…
大学院の必修カリキュラムの関係で1ヶ月ほどドイツに短期留学してました。 ちょうど偶然その時期にドイツでポケモンの大会もやっていたのでこれも実質ポケモンマスターを目指す旅の一環だったということにしておきます(笑) ドイツ語が全く話せない自分はこの…
さて2017年も終わりということで、今年買って遊んだゲームを振り返ってみようかと思います。 サモンナイトX Tears Crown http://amzn.to/2EnNgg0 発売したのはかなり前(2009年?)なのですが、ふとRPGをやりたい欲に襲われ、そういえばサモンナイトシリーズだ…