ポケモンその他
「ダブルバトルは難しそう」と...? ワタクシは、そうは思いません (BW2 PVより) 今日Twitterで「ダブルバトルがもっと盛り上がればいいのに~」という話が出て、その中で「ダブルバトルは難しそう」というイメージが未だ根強いという意見を散見し、それにつ…
今年のポケモンの世界大会としてイギリスのロンドンに行ってきました。 準備についてや使ったパーティについての記事は既に書きましたが、旅の記録としての記事も書いておこうと思います。 ポケモンマスター目指す世界の旅~世界大会2022@ロンドン~準備編 -…
今年も世界大会に参加することとなりました。これで2015年、2018年から続き3度目の世界大会出場です。2019年は全国大会で敗退してしまい、2020年と2021年は開催されなかったため、2018年のボストンでの世界大会以来の参戦です。同時にそれ以来ぶりの海外です…
ついにBDSP(ダイパリメイク)やアルセウスとのポケモンホーム連携が始まりました。待ちに待ちましたね! 今回は剣盾のアップデートはなかったり技の新規習得もなかったりで対戦環境の変化などはありませんでしたが、一部のポケモンが入手しやすくなったりBDSP…
気に入ったカードをコレクションするのに使うカードファイル。お気に入りのカードを入れるのだから、せっかくならファイルもこだわったものにしたいところ。 カードファイルにもけっこう色々あり、表紙に高級感があったり面白いデザインだったり、中のリフィ…
ポケモンLEGENDSアルセウスを一通りクリアしたので感想や思い出や雑感を書いていこうと思います。ネタバレありです!クリア後も遊んで伝説のポケモンなども一通り捕まえた後になります。エンディングを迎えただけの人はまだ読まないほうがいいかも! 手持ち …
突然ですがSwitchやPS4にワイヤレスにキーボードを繋ぎたい方、いるのではないでしょうか?最近はSwitchやPS4用に繋がる無線キーボードも増えてきており、接続先を複数登録できPCとゲーム機へ簡単に接続先を切り替えることができるものもあります。特にデス…
少しでも便利で効率的で楽しいSwitchライフを、と考えてるうちになんやかんや色んなSwitch用コントローラーを買って試したので、それらの紹介や比較レビューをしてみようと思います。ポケモンやロックマンエグゼのための連射・マクロ機能があるコントローラ…
パーティのポケモンを入れると弱点を補うのにオススメのタイプ、及びそのタイプを持ったポケモンを出力してくれます。 ・ポケモン名はカタカナであれば入力補完してくれます。 ・ポケモン名を入れるとタイプが自動で入ります(一部フォルムチェンジポケモン等…
実は私はずっと昔からポケモンの能力値計算をする時、よくある能力計算ツールを使うのではなく、自分で作ったExcelファイルを使っていました。 今回ふと思い立ってこれを公開してダウンロードできるようにしたので、もしよかったらぜひ使ってみてください。…
各世代それぞれ強い要素や仕様があったけれど、それをフル活用して世代対抗で戦うとどの世代が一番強いんだろう?という妄想考察です。 前提 ・世代間で戦う場合は仕様は技使用側に有利に働く (例:第6世代が使うでんじは命中100であり麻痺すると素早さが1/4…
サークルのOBOG会にて急遽WCS2013ルールのエキシビジョンマッチをやることになったので、それに合わせてパーティを考えてみました。 パーティは色々アイディアはあったものの、今回は懐かしくルリリをパーティに入れてあげたいと思い、この5年間で成長した(?…
バトルフロンティア等対戦施設の登場キャラクターの使用ポケモンと対戦時セリフをまとめました。 リラ ヒース アザミ コゴミ ウコン クロツグ コクラン ダリア ノボリ(クダリ) ラニュイ ルスワール ラジュルネ ルミタン モミ ゲン バク ミル マイ リラ 戦闘…
昔開催したなりきり大会のセリフ集。今回はアニポケを含めた旅の仲間とライバルがテーマです。 XY時代に作成したものなのでミツルやサンムーンのキャラクターが入っていません。 ↓開催の様子はこちらから ポケモンだいすきクラブ早稲田支部 公式ブログ 第二…
サークル内で開催したなりきり大会。セリフ集は他の何かの企画にも使えるのではないかと思ったのでここにまとめておきます。 対戦前後のセリフは作中で実際に言われていればそれを採用していますが、勝利時(主人公敗北時)のセリフは無いものも多かったので、…
サンムーンの対戦施設であるバトルツリー。スーパーシングル・スーパーダブル・スーパーマルチでそれぞれ50連勝するごとにトレーナーパスにスタンプが貰え、またいずれかで50連勝を達成することでボールを投げるバトルスタイル「もえてるスタイル」が習得で…
サンムーンシリーズの対戦施設であるバトルツリー。スーパーシングル・スーパーダブル・スーパーマルチでそれぞれ50連勝するごとにトレーナーパスにスタンプが貰え、またいずれかで50連勝を達成することでボールを投げるバトルスタイル「もえてるスタイル」…
自分用の記録も兼ねて、BW時代の自分のバトルビデオのうちyoutube動画化されたものをここで紹介します。 何かしらテーマがあるパーティがほとんどなので、楽しんでいただければ幸いです。 BVの動画化を行い、素敵な紹介文まで書いてくださったわせぽけ技術班…
こんにちは、マイケルです。ブログを始めました。主にポケモンについて書いていく予定です。 対戦ルールはシングル・ダブル・トリプル・ローテに加えてwifi大会などで使われる特殊なルールにも可能な限り挑戦しています。 メジャーなスタンダードパーティよ…