maikeruのポケモン育成日記

maikeruのブログです。ポケモンをはじめとしたゲームの考察や感想、その他色んなことを書いていきます。

【ポケモンSV】オドリドリ 調整メモ

随時更新予定 【特攻】 【物理耐久】 【特殊耐久】 【素早さ】 【調整例】 【特攻】 【物理耐久】 176-101 攻撃個体値0でみがわりが一致イカサマ確定耐え 181-91 or 175-94 or 158-104 or 151-109 204ノーマルハチマキカイリューのしんそく確定耐え 173-91 o…

【エグゼアドコレ】ストーリー・収集に役立つ改造カード

改造カードの実装が決まったエグゼアドコレ。その中で、エグゼ5の改造カードにはシノビダッシュなどいくつかストーリー攻略や収集に役立つアビリティが付くものがあるので、それらをまとめてみました(エグゼ4、6には残念ながらありませんでした...)。 簡単に…

ゲーム配信用の配線・デスク環境紹介

突然ですが今回は自分のゲーミング・配信デスク環境を紹介してみます。デスク環境を検討中の方、配信環境の作り方に悩んでいる方の参考になれば幸いです。 (ちょっと前の写真) 配線とこだわりポイント 配線周りのデバイス ①PC:自作PC ②HDMI切替器 ③HDMI分配…

【ポケマス】レジェンドアドベンチャー10連勝攻略編成例【カプ・ブルル、ラティアス、ファイヤー】

非常に手強いファイヤーと、対策がないと苦しいラティアスの両方がいる今回のレジェンドアドベンチャー。1編成で3ゲージ削り切るという方針で10連勝してきたので編成を紹介します。 カプ・ブルル 概要 編成 ラティアス 概要 編成 ゲーチス&キュレム、カミツ…

【雑記】PC・ゲーミングデバイスメーカー 個人的イメージと代表的製品

各メーカーについて製品を色々見たり使ったりしていると、それぞれメーカーの特徴や得意なものがあるなあと感じたので、その個人のイメージをまとめてみました。あくまで個人のイメージです。 PC系 MSI:スリムゲーミングデスクトップがカッコいい ASUS・ROG…

【Tableau】直近〇日間の数を集計する

Tableauでの期間単位での集計に関する話。 普通に期間単位の集計をすると、「日毎の」「週毎の」「月毎の」など、決まった期間単位の集計になってしまいます。では日毎に「直近7日間」や「直近30日」といった集計をやりたい場合どうすればいいのか。単純合算…

【第1回エグゼ流星非公式大会優勝】アサシンメカごっこ【エグゼ6マスターズ】

BためうちサンダーボールとB左アサシンソードの組み合わせでアサシンメカになりきって楽しむ戦法。 いわゆるネタ構築の1つではありますが、改造カード「プラネットマン禁止」の特殊ルールの大会で優勝したこともあるカスタマイズです。 チップフォルダ 改造…

【第4回非公式大会優勝】クロスバスター(シュウセイバスター)【エグゼ6マスターズ】

バスター空打ちバグが発生している時にバグ修正を使用すると、バスターの空打ち「だけ」が治りバスターがチャージショットになる暴発はそのまま発生するという仕様を活かし、威力10に強化したバスターでガンガン削ることを狙いとした戦法。 今は「シュウセイ…

プライバシーポリシー