2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧
随時更新予定 【特攻】 【物理耐久】 【特殊耐久】 【調整例】 2022 【特攻】 238 球110ダイアースで190-135ザシアンまで確定1発 217 メガネメガネてだすけサイコサイコショックで156-91ダイマックスボルトロスまで確定1発ダブル時メガネてだすけアストラル…
随時更新予定 【特攻】 【物理耐久】 【特殊耐久】 【素早さ】 【調整例】 全解禁ダブル 素早さ調整型 【特攻】 200 晴れメガネオーバーヒートで207-156グラードン確定1発、晴れ球140ダイバーンで207-150グラードン確定1発、球130ダイアースで207-123ディア…
ポケモン「ソード」なら、カッコイイ剣技は一通り使っておくべきでは?ということでしんぴのつるぎを使ってみようと思い、ケルディオを使ったパーティを作ってみました。 【パーティができるまで】 【個別解説】 ケルディオ エルフーン カイオーガ ザシアン …
ファイアーエムブレム烈火の剣をクリアしました! 良いゲームだった..! 前作以上に満足感の高いゲームでした。簡単に感想をまとめておこうと思います。 感想 主力ユニット エリウッド リン ヘクトル マーカス レベッカ フロリーナ ルセア プリシラ レイヴァ…
味方全員がクリアボディになる...そんなすごい技使わずにいられない! ということでミュウツーにしろいきり役を担当してもらいつつそれを活かしやすいパーティを考えてみました。 【考えてたこと】 【個別解説】 ミュウツー イベルタル ボルケニオン ディア…
ディアンシーを使ってみたい!ダイヤストームからのボディプレスすごいコンボでは!? ということで組んでみました。 ディアンシーを活躍させるという方向では、他には素直にダイヤストームの火力を上げた型、メテオビームを使った型なども考えられますが、こ…
せっかく色違いムゲンダイナが配信されたので、ムゲンダイビームを撃ってみようということでパーティを考えてみました。 【個別解説】 ムゲンダイナ グラードン ゼラオラ イベルタル ザマゼンタ ブラックキュレム 反省点 そもそもムゲンダイナの型がよくなか…
「ダブルバトルは難しそう」と...? ワタクシは、そうは思いません (BW2 PVより) 今日Twitterで「ダブルバトルがもっと盛り上がればいいのに~」という話が出て、その中で「ダブルバトルは難しそう」というイメージが未だ根強いという意見を散見し、それにつ…
随時更新予定 【特攻】 【物理耐久】 【特殊耐久】 【素早さ】 【調整例】 2022 全解禁ダブル メガネ型 チョッキ先発型 【特攻】 222 クロスフレイムで186-136ザシアンまで確定1発、球140ダイソウゲンで190-161カイオーガまで確定1発、球140ダイバーンで162-…
どうしても実戦で自然とデュアルクロスを決めてみたかったのでした。実際のところデュアルクロスが決まったのは1戦だけでしたが、バトル自体は十分楽しめるクオリティに仕上がりました。 【方向性】 【個別解説】 ホワイトキュレム ゼクロム レシラム エルフ…
随時更新予定 【攻撃】 【特攻】 【物理耐久】 【特殊耐久】 【素早さ】 【対面苦手な相手】 【調整例】 レジェンドオブラウンド 全解禁ダブル ヤケクソ両刀型 【攻撃】 189 1段階上昇130ダイワームで186-111カイオーガまで確定1発 【特攻】 189 球140ダイソ…
ボルシャック・メビウスを軸にしたデッキで駆け込みではありますが無事にマスターに上がることができました。デッキ名は、光と火のカードの枚数が綺麗に二等分されていることから。 ↓15弾環境版【デュエプレ】三等分の花嫁サイキックビート【ゲンジカップ ND…
聖獣王ペガサスをどうしても使いたいデッキの16弾環境版。ヘブンズゲートを抜き、手札からでも使いやすい次元流の豪力を入れてみました。駆け込みではありますが無事にマスターに上がることができました。 ↓15弾環境版【デュエプレAD】四葉印の天門ペガサス…
友達と一緒に遊びたいなと思いスプラトゥーンを買ってみたものの、「思ってた以上にアクションが激しくて難しい!」と思った方も多いのではないでしょうか。 そんな駆け出しのイカの皆様向けに役立ちそうな情報をまとめてみました。確かにスプラはアクション…
ファイアーエムブレム封印の剣をクリアしました!初のGBA FEです。 なかなかに手強いシミュレーションだった!終盤は戦いも長く巻き戻りが大きいため、バーチャルコンソールのまるごと保存機能を使ってしまうこともありました。これを当時遊んでた人すごい..…