サンムーンシリーズの対戦施設であるバトルツリー。スーパーシングル・スーパーダブル・スーパーマルチでそれぞれ50連勝するごとにトレーナーパスにスタンプが貰え、またいずれかで50連勝を達成することでボールを投げるバトルスタイル「もえてるスタイル」が習得できるようになります。やりこみ要素の1つとしてなんとか達成したいところですね。
連勝数に応じて以下のアイテムを貰うこともできます(連勝が止まった日の翌日以降に受付でもらえます)
10連勝以上 ポイントアップ
20連勝以上 ふしぎなアメ
30連勝以上 ぎんのおうかん
40連勝以上 ポイントマックス
50連勝以上 とくせいカプセル
100連勝以上 サンのみ
200連勝以上 スターのみ
ここではバトルツリー攻略にあたってのパーティ編成のコツ少々(あまり大したことは言えないのですが)と、私が現在使用しているパーティの紹介をしたいと思います。
・バトルツリー向きのパーティ構築(これは私の個人的な考えです)
・先発…やられる前にやれ!先手必勝の2匹
いわゆる高速アタッカータイプがオススメです。バトルツリーの相手は一撃必殺技に状態異常補助技も含めて実に様々な技を使用し、後手に回っては対応しきれません。攻撃範囲に優れた2匹を組み合わせて相手が行動する前に倒していきましょう。攻略時間の短縮にもつながります。
またすぐには倒せない厄介な相手を止めれるねこだましも便利です。眠りを防ぐエレキフィールド、先制技を防ぐサイコフィールド、状態異常を防ぐミストフィールドを持つカプ系も攻略の安定感を増してくれそうです。
例、カプ・テテフ、カプ・コケコ、メガガルーラ等
・メインウェポンの命中率は高く
バトルツリーは1度も負けることなく数十戦、場合によっては200連勝まで勝ち抜かないといけません。1度の技外しが連勝ストップを招くことにもなりえます。
特にメインウェポンの命中率には気を配りたいところ。できれば100%で揃えたいところです。
パーティサンプル カプ・テテフ軸エスパー速攻パーティ
カプ・テテフ ひかえめ@こだわりスカーフ 146-x-95-200-135-147 (4-x-0-252-0-252)
サイコキネシス、サイコショック、ムーンフォース、マジカルシャイン
サイコフィールドで相手の厄介なねこだまし等をシャットアウトしてくれるバトルツリー期待の新星。ここまで素早さを伸ばすことでアギルダーやメガジュカインなどの最速145族も抜くことができます。
ただしヒヒダルマには注意。こだわりスカーフからフレアドライブをお見舞いしてきます。ヒヒダルマを見たら1匹持っていかれるのは覚悟で攻撃を集中すること。
技はメインのサイコキネシス、ムーンフォース、範囲攻撃のマジカルシャインまでは確定でよさそうです。サイコショックの枠はシャドーボールでもいいかもしれません。
メガフーディン ひかえめ
131-x-85-249-125-202 (4-x-0-252-0-252)
サイコキネシス、シャドーボール、マジカルシャイン、めざめるパワー炎
ミュウツーが使えたらぜひとも使いたかった。
実数値249から繰り出されるサイコキネシスは非常に強力。高い耐久力を持つポリゴン2も2体でサイコキネシスを集中すれば倒すことができます。残りのサブウェポンはそれぞれエスパーに耐性を持つエスパー、悪、鋼への打点を意識。厳選は面倒ですがめざめるパワー炎はメガクチートなどの対鋼を考えると外せません。
メガシンカ時のトレースには注意。相手の浮遊をトレースしてしまうとサイコフィールドの恩恵を受けれなくなってしまったり、またケッキングやアイアントのなまけをトレースしてしまうとどういうわけかトレースしたターンに怠けてしまいます。
そういうわけでメガシンカしない場合もあるためメガシンカ前の特性選びも重要になってくるわけですが、ここは面倒な電磁波を撒いてくる相手へのささやかな抵抗としてシンクロがオススメです。
トリックルームは全力で阻止に向かうこと。
ガブリアス ようき@じめんZ 183-182-115-x-106-169 (0-252-0-x-4-252)
じしん ドラゴンクロー いわなだれ まもる
安心と信頼のガブリアス。先発の2匹のどちらかが倒れた際に3番手として出されることが多く、先発ではダメージを与えにくい鋼やバンギラスに地面Zをお見舞いします。
使いやすい単体攻撃としてのドラゴンクローと、地面技の通らない飛行タイプに打ついわなだれを持たせました。
テッカグヤ いじっぱり@とつげきチョッキ 203-168-124-115-122-81 (244-252-4-4-4-0)
ヘビーボンバー いわなだれ かえんほうしゃ たねばくだん
高耐久アタッカーとしてのテッカグヤ、トリックルームをされてしまった場合などのこのパーティの守りの要です。メインのヘビーボンバー、炎への打点になり範囲攻撃のいわなだれ、ガブリアスが苦手な水に対する有効打になるたねばくだん、鋼への有効打になるかえんほうしゃを持たせています。
このパーティのQRコードをこちらで公開しているのでよかったらぜひ試してみてください。
他に以下のようなパーティから200連勝達成の報告もあります。参考にしてみるといいかもしれません。
メガガルーラ+カプ・コケコ+ガブリアス+テッカグヤ
http://ch.nicovideo.jp/arai-pokeCH123/blomaga/ar1149273
ゲッコウガ+カプ・テテフ+ガブリアス+テッカグヤ
http://tokitamaroku.blog.fc2.com/blog-entry-177.html
(後発みんなガブリアス+テッカグヤですね。やはりこの2匹の安定感は異常)
皆様のバトルツリー攻略の参考になれば幸いです。