エグゼ2のコード別チップリストを作りました。
コード*があるチップは省略しています。
その他の作品はこちら
【エグゼ3】コード別チップリストと簡易解説 - maikeruのポケモン育成日記
【エグゼ4】コード別チップリストと簡易解説【アドコレ】 - maikeruのポケモン育成日記
【エグゼ5】コード別チップリストと簡易解説【アドコレ】 - maikeruのポケモン育成日記
【エグゼ6】コード別チップリストと簡易解説【アドコレ】 - maikeruのポケモン育成日記
- A フリーズボムとサンクチュアリを両立
- B PAダブルヒーローが強力
- C 動きを封じてストリームアローを狙える
- D ユカシタとどのチップを組み合わせるか
- E サンクチュアリを使ったコンボが強力
- F フォルテ以外にも強力なチップが充実
- G PAゲートマジックが強すぎる
- H ヒートマンで草焼きはできるが...
- I フリーズボムで凍らせてPAストリームアローをお見舞い!
- J フリーズボムで凍らせてゼウスハンマーで砕く!
- K 死角のない硬い守りが自慢
- L ガイアソードにステルスマインの力を!
- M マグネットマンだけでは決め手に欠ける
- N ステルスマインで動きを封じ、剣で切る
- O 多様なチップをどう活かすか
- P クサムラ焼き以外に個性を出したい
- Q フリーズボムからPAの必殺ブレイクを狙え!
- R クサムラステージからとことん焼き尽くす
- S 堅実に削るシャドーマンと必殺のスネークマン
- T 守りを固めつつトードマンからのムラマサを狙え!
- U ポイズンファラオと、フリーズボムからのムラマサ
- V エリアを追い詰めて真価を発揮するチップが多数
- W ユカシタで身を隠しつつ、安全に毒で倒す
- X 破壊神のコード
- Y 種類が少なく厳しい
- Z 堅実に削るチップは多いが決め手に欠ける
A フリーズボムとサンクチュアリを両立
隠しチップであるフリーズボムとサンクチュアリがあるコード。アクアスタイルなら一考の余地あり。1手間かかるがドリームオーラ3を破壊できるカンケツセンもある。
B PAダブルヒーローが強力
PAダブルヒーローが強力で、サイトスタイル相手ならアタック+を付けるだけで即デリートできる。ブルースV3がドリームオーラ3を破壊できる点も見逃せない。他にはクサムラステージからのブラックボムや、追い詰めてのリュウセイグン、守りのドリームオーラ1も。
C 動きを封じてストリームアローを狙える
隠しチップのチャージスパークとサンクチュアリが使える。デスマッチ1の後にサンクチュアリを使えば自分だけ動きやすくなる。動けない相手にPAストリームアローを決めるのも面白い。
D ユカシタとどのチップを組み合わせるか
長時間無敵になれるユカシタが強力無比。他にドリームオーラ2やガイアソードがある。これらはそれぞれコードTやWもユカシタとセットだが、3枚が一緒に使えるのはコードDならでは。クサムラステージとバッドスパイス3のコンボも使用可能で、木属性の攻撃が得意なコードといえる。
E サンクチュアリを使ったコンボが強力
4つの隠しチップが使用可能であり、特に注目はサンクチュアリ。同じコードにデスマッチ3やドリームオーラ3があり、それらとのコンボが強力。運良くコードEのサンクチュアリが手に入ったら狙ってみよう。
F フォルテ以外にも強力なチップが充実
V2ながらフォルテが使用可能であり、V3と異なりコードFの豊富なチップと組み合わせることができるのが強み。攻撃用チップにはオオアカツナミやブラックボム、マグマドラゴンと威力200超えの炎属性チップが揃っている。ドリームオーラ2とカゲブンシン3で守りも堅実。
G PAゲートマジックが強すぎる
サイトスタイル相手であれば一撃、それ以外のスタイルにもアタック+30を付ければ一撃デリートが可能なゲートマジックが強すぎる。ゲートマジックはゲートマン*があれば*で発動できるものの、レアチップなので多くの場合はコードGで発動することになる。
他にもマグマドラゴン、ドリームオーラ1、チャージスパーク、ブラックボム、ゲートマンSPなど魅力的なチップがある。
H ヒートマンで草焼きはできるが...
クサムラステージとヒートマンV3、オオアカツナミ、リュウセイグンといった炎属性チップが揃っているが、他のクサムラステージ入りコードでも同じようなことができる。
リュウセイグンとクサムラステージは一見相性が悪いが、ファイア+40を2枚付けてクサムラ状態で使用すれば最初の一発の威力が200を超えてドリームオーラ3を破れるため、実は相性が良い。
I フリーズボムで凍らせてPAストリームアローをお見舞い!
守りはユカシタとドリームオーラ1が強力。攻めの注目コンボはフリーズボムからのPAストリームアロー。ストリームアローは100×10ダメージを与えることができるため、決まればこれだけで勝てる!
J フリーズボムで凍らせてゼウスハンマーで砕く!
守りはユカシタとドリームオーラ2で一安心。攻撃には隠しチップのフリーズボムと高威力なブレイク攻撃のゼウスハンマーがあるので積極的に凍結ブレイクを狙いたい。
K 死角のない硬い守りが自慢
カゲブンシン3にドリームオーラ3にナビスカウトと、多重に守りを固めることができる。他にはゼウスハンマーやナイトマンV3、チャージスパークがあり、これらは攻撃に使えるだけでなく設置されたポイズンファラオの破壊にも役割が持てる。あらゆる攻撃に対処可能なポテンシャルを秘めたコード。
L ガイアソードにステルスマインの力を!
後に選んだチップの攻撃力を吸い取るガイアソード。高い攻撃力を持つステルスマインは、ガイアソードの攻撃力を増すチップとしても、動きを牽制してガイアソードを当てやすくするチップとしても相性が良い。同じことはコードNでもできるが、こちらは相手の動きを封じる手段にデスマッチ1も使える。デスマッチ1で作った穴はカンケツセンやゴッドストーンにも繋げることができる。
M マグネットマンだけでは決め手に欠ける
デスマッチ2とカワリミのコンボが使用可能だが、同じことはコードJでも可能。他にこれといったチップもなく、他のコードを差し置いてこのコードを使うことはほとんどないだろう。
N ステルスマインで動きを封じ、剣で切る
ステルスマインで動きを封じたところを種類豊富な剣チップで攻撃できる。守りもカゲブンシン3とドリームオーラ2がありまずは一安心。
O 多様なチップをどう活かすか
攻めのマグマドラゴンにリュウセイグン、守りと回復のナビスカウトにリカバリー300、牽制のオジゾウサンに一発逆転のムラマサなど、様々なチップが揃っているが方向性が定まっていない。これらのチップをどう活かすかは腕の見せどころ。
P クサムラ焼き以外に個性を出したい
クサムラ焼きが狙えるが、他のクサムラステージが使えるコードでも同じようなことができる。差別化にはオジゾウサンや2種のナビチップを使うことになるか。
Q フリーズボムからPAの必殺ブレイクを狙え!
フリーズボムとブレイク性能を持つ2種のPAがあることが特徴。ヘビースタンプはそのままで大ダメージを与えることが可能で、グレイテストボムは相手のパネル破壊を行うことでフリーズボムを当てやすい状況を作ることもできる。このコードを使うからにはこれらのPAを活用したい。
R クサムラステージからとことん焼き尽くす
クサムラステージと炎属性チップがセットになったコードは多くあれど、ついにこのコードは炎属性の隠しチップ3種が全て揃っているというコード。マグマドラゴンもあり、草焼きの選択肢には困らないだろう。守りにはドリームオーラ2がある。
S 堅実に削るシャドーマンと必殺のスネークマン
安定したダメージが見込めるシャドーマンV3と穴を空ければ大ダメージが狙えるスネークマンV3が使える。これらはナビ+40を使えばドリームオーラ3をも破ることも可能。他には相手の動きを牽制するステルスマインや使いやすいオオアカツナミ、守りに心強いサンクチュアリが使える。
T 守りを固めつつトードマンからのムラマサを狙え!
ユカシタとドリームオーラ3、ナビスカウトで守りは鉄壁。攻めには堅実に削るバリアブルソード、サンクチュアリ+ドリームオーラ3をも破れるグレイテストボム、一発逆転が狙えるトードマンV3→ムラマサがある。
U ポイズンファラオと、フリーズボムからのムラマサ
守りが固い相手にはあらゆる守りを無視するポイズンファラオが強い。逆に守りが薄い相手には、フリーズボムからのムラマサやコガラシで一気にダメージを与えよう。
V エリアを追い詰めて真価を発揮するチップが多数
エリアを奪えば大きなダメージが期待できるリュウセイグンとチャージスパーク、エリアを奪えばより相手が動きにくくなるステルスマイン、エリアを取り戻されにくくできるオジゾウサンがある。このコードを使うなら積極的に相手エリアを追い詰めたい。
W ユカシタで身を隠しつつ、安全に毒で倒す
最強の防御チップであるユカシタと、あらゆる守りを貫通するポイズンファラオが使えるコード。逆に相手にポイズンファラオを置かれてもポルターガイストで除去することができる。これだけでもメインにする価値あり。
X 破壊神のコード
ナビ+40を加えることで即デリートも狙えるフォルテV3と、相手のナビを奪えるナビスカウトが使えるコード。相手のナビスカウトはPAダークメシアであれば無視して攻撃することができる。チップの種類こそ少ないが通信対戦の主流コード。
Y 種類が少なく厳しい
種類が少ない上にこれといったチップもないため、このコードならではの戦いをするのは厳しい。どうしても使うならガイアソードとマグマドラゴンを使いたい。
Z 堅実に削るチップは多いが決め手に欠ける
バリアブルソード、ゼウスハンマー、ゴールドフィストなど当てやすいチップは多いが、大ダメージを与える手段が少ない。デスマッチ2からのネップウも考えられるが、コードRやTでも可能。切り札や守りは他のコードで用意しておきたい。