ようやくエグゼ5の対戦準備が整いました。ということで配信第一回はフォルテクロス。
スーパーキタカゼ*1枚、ダークソウルユニゾン学習必要なしと、準備もしやすいカスタムです。
【コンセプト】
「善フォルテクロスといえば逃げ...」そんなつまらないことはしません。エグゼ5の中でも高性能なためうちを強化してためうちで勝つスタイルを目指します。
善悪は善を選択。バリアで守りを固めながらシューティングバスターで一方的に攻撃する、フォルテらしさの再現を意識してみました。
【改造カード】
アーバルボーイ→フォルテクロスロックマン
フォルテクロスを入れて空く10MBの枠にはアーバルボーイを採用。アーバルボーイバグによりラッシュサポートとビートサポートが付く他、ラピッド+5とHP+100も素直に嬉しいところ。
【ナビカス】
まずアタックMAXとチャージMAXは必須。素早くバスターアップを引くためにカスタム2もできるだけ欲しい。残りは自由枠。アーバルボーイを活かせるラッシュサポート、減少するメガ枠を補えるメガフォルダ2、空いた枠にアンダーシャツを入れて完成。
エアシューズなど足回りがないのは妥協。
【チップフォルダ】
最低限エリア争いをするためのエリアスチール、フォルテクロスのためうちを強化するバスターアップ、フォルテクロスのトリプルバスターと相性が良いレッドフルーツ2、善ならではの守りであるバリア200、基本防御のインビジブルをそれぞれ4枚ずつ採用。
スーパーキタカゼは1枚採用。ドリームオーラを剥がすまで絶対温存。ダークソウルユニゾンによる2枚目のドリームオーラはロードオブカオスで破壊します。
ゲージ系はヘビーゲージをなんとなく2枚。ダークチップは、サーチシャッフルをメインで考えてサーチカオスになれるダークサークルを採用。
メガ枠は、ビートサポートの餌用にレギュラーフルカスタム。チップを破壊しためうちで一方的に攻める展開を作るためにチップ破壊はジェラシー、サーチマン、サーチマンSPの3枚を採用。最後の枠には善ならではのサンクチュアリを採用。
【雑感】
・弱点はあるものの全体的な感触は悪くない
エリア周りが弱いためエリア合戦で負けやすく最奥ティンパニーがきつい、ドリームオーラを剥がせるチップが2枚しかなく引きが悪いと暫く手が出せない、チップリカバリーがないため耐久力に難がある、B左メットガードやカースシールドでかなりためうちを防がれてしまうなどいくつか弱点はあるものの、ためうち合戦には非常に強く、またレッドフルーツのおかげでダークソウルユニゾンを耐えれる耐久力もあり、全体的には悪くない感触でした。
・サーチマンはなんとか当てれるがそれでも外れる
オンライン対戦のラグが気になっていたサーチマン。実際やったところなんとか当てれるものの外してしまうことも多い、ということ。それでも強力なチップなのでしっかり練習したい。
・ティンパニー中はレッドフルーツを取っても無敵にならない?
相手のティンパニーが歌っている時にレッドフルーツを取っても無敵にならないような場面がありました。そういう仕様なのかもしれません。
【終わりに】
ということでエグゼ5第1回はフォルテクロスでした。B左に弱いことはじめ弱点もいくつかあるものの、フォルテクロスらしい戦い方ができるフォルダになったかと思います。スーパーキタカゼ*1枚、ダークソウルユニゾンのチップ学習必要なしということで、準備がしやすいカスタムでもあるかと思います。敷居低めの対戦参入にも試していただければと思います。