先日のポケモンGoのイベントの主役だったキュレム。たくさん捕まえたので、せっかくならSVでも活躍させてあげたいと思いパーティを組んでみました。
【ブラックキュレムのここが良い!】
・カッコイイ
・2種の連続技でタスキに強い。この性質が活きるターゲットはハバタクカミ、岩オーガポン、パオジアン、トルネロス、エルフーン、ヤミカラスなど。
・スケイルショットだけのコライドンと比べ、命中安定のつららばりがある安心感
Q:セグレイブじゃだめなの?
A:キュレムは最速にすれば追い風下でハバタクカミの上を取れる(そのままつららばりでタスキ貫通)。またスケイルショット5発でパオジアン確定ダウン。一回り高い能力がセグレイブと有効な差を付けている。
【個別解説】
ブラックキュレム
ようき@イカサマダイス テラスタイプ:どく 201-222-120-*-110-161 (4-252-0-*-0-252)
つららばり、スケイルショット、クロスサンダー、まもる
今回の主役。2種の連続攻撃で相手の行動保証ポケモンを1ターンで倒し切れるのが強み。追い風下でブーストハバカミを抜ける利点を活かすためにようき最速で確定。
テラスタイプは耐性テラスタルとしての毒。要求したのは格闘タイプ耐性。これでウーラオスに狙われた時にも行動できるようにしたり、ザマゼンタとの戦いでもザマゼンタに縛られることなく横のポケモンを攻撃していける。ついでにフェアリー耐性でミライドンのマジカルシャインに耐性が付くのも嬉しいところ。
技はつららばり、スケイルショットは確定、まもるもぜひ欲しいとして最後の1枠はなんとなくクロスサンダー。氷を半減する水や鋼に命中安定で使う技として使う。
禁止伝説よりは一般ポケモンを相手にするのが得意な印象。相手のサポーターをタスキ貫通で倒していくのはキュレムならではの強みで、タスキなどを許さない分追い風下で決着を付けるのも早く、追い風との相性も良好だと感じました。スケイルショットを使っておけば追い風が切れた後も高い素早さで動けます。
トルネロス
おくびょう@こうかくレンズ テラスタイプ:あく 185-*-116-147-101-150 (244-*-204-12-4-44)
こがらしあらし、あまごい、おいかぜ、まもる
追い風役。キュレムの同期。あまごいを使えるのが決め手。
努力値は204ハチマキノーマルカイリューのしんそくを最高乱数以外耐え、準速ウーラオス抜き、残り特攻。
テラスタイプはアストラルビットへの耐性といたずら挑発無効のため悪。ただこのパーティはいたずら挑発をしてくるような相手にキュレムは強いので、他のテラスタイプでもよかったかもしれません。そもそもトルネロスがテラスタルすることはほとんどないので何でもいいかもしれません。咄嗟に火力を出せる飛行でも。
持ち物はこうかくレンズで命中率を補強。
技は追い風を使用することにした場合のお決まり。
コジョンド
ようき@きあいのタスキ テラスタイプ:かくとう 140-177-80-*-81-172 (0-252-0-*-4-252)
インファイト、ねこだまし、ワイドガード、コーチング
キュレムの同期であり、相性の良いサポーターとして採用。
キュレムが苦手なガオガエンに強い特性精神力、キュレムと相性の良いコーチング、伝説ポケモンの強力な範囲攻撃から身を守れるワイドガードがある、といった理由からの採用。
101族あたりを抜けている素早さを活かすための最速。テラスタイプはなんとなく一致の格闘。
技はメインウェポンのインファイト、採用理由のワイドガードとコーチング、ブラックキュレムのスケイルショットのチャンスを作れるねこだましで決定。ねこだましはあまり使わなかったので、もしかするとフェイントやファストガードでもいいかもしれません。
期待通り、ガオガエンを睨み、コーチングでキュレムを強化し、ワイドガードで禁止伝説の攻撃を止めてくれました。ブラックキュレムの良き相方だと思います。
モロバレル
のんき@ゴツゴツメット テラスタイプ:みず 221-*-121-105-113-31(252-*-156-0-100-0)
キノコのほうし、かふんだんご、いかりのこな、まもる
キュレムの同期のサポーター。コジョンドが範囲攻撃持ち禁止伝説の相手をするなら、モロバレルは単体攻撃が軸のパーティに対して出していく。対トリックルームパーティも担当。対ミライドンパーティでは眠らせることこそできないものの、相手の主力の攻撃を半減で受けやすいので攻撃を引き寄せブラックキュレムの行動回数を稼いでいく。
努力値はなんとなく防御特防バランスよく伸ばしたものの、役割対象を考えると白バドレックスのブリザードランスを耐えるところまで伸ばすべき。
テラスタイプはみず。白バドレックスのブリザードランスやコータスの噴火に耐性を付ける。
パーティにいると安心感あるポケモン。
連撃ウーラオス
いじっぱり@こだわりスカーフ テラスタイプ:みず 176-200-120-*-80-149 (4-252-0-*-0-252)
すいりゅうれんだ、インファイト、アクアジェット、とんぼがえり
高速スイーパーとしての採用。後発が多いが先発でトルネロスと暴れることもできるようにはなっている。キュレムのタスキ貫通と合わせて追い風4ターン中の早期決着を狙いやすいポケモン。
期待した通り良いスイーパーでした。
メタモン
のんき@たべのこし テラスタイプ:あく S0
お試しで入れてみた枠。ブラックキュレムでは相手をするのが難しい最近の禁止伝説に変身することでパーティのパワーを補う。
仮想敵に白バドレックスが含まれているためトリル返しなど技の撃ち分けをしたかったのでこだわり系はなし。受け出し時の負担を軽減するたべのこしを持たせてみました。
テラスタイプは黒バドレックスの攻撃に耐性を持つための悪。ノーマルでもいいかもしれません。
テクニカルですが、面白い活躍をしてくれました。持ち物はもっといい持ち物があるかもしれません。
【振り返り】
・配信では負け無しの8戦全勝。
・キュレムのタスキキラー性能と追い風の相性は良い感じ。
・トリックルームに対してもモロバレルやコジョンドのおかげで何とか対応可能。
・相手の追い風要員にはキュレムが強いが、相手が4ターンの追い風に命をかけて、キュレムよりも速いポケモンの軍勢で攻めてくると厳しいのでそういった相手への立ち回り研究あるいはそういった動きに強いポケモンは必要かもしれない。
【配信アーカイブ】
20250307アップデート
モロバレル
のんき@ゴツゴツメット テラスタイプ:みず 221-*-132-105-103-31(252-*-236-0-20-0)
キノコのほうし、かふんだんご、いかりのこな、まもる
ダブル時238白バドレックスのブリザードランス確定耐えまで物理耐久を伸ばした。
メタモン
のんき@たべのこし テラスタイプ:ノーマル S0
黒バドレックスに変身した際にアストラルビットを無効にできることを重視してテラスタイプをノーマルに変更。