キルプラント研究会、今回はココロバグからの火属性PAを狙います。
ココロバグ無し版
【エグゼ6マスターズ】10バスキルフィールドPA - maikeruのポケモン育成日記
【コンセプト】
・Bためクサムラシード+炎属性PA+ココロバグで必殺のダメージを狙いたい
・連番PAが苦手なカワリミをBボタンで解除したい。ココロバグとの兼ね合いがあるので今回は暴発なしの10バスターを採用。
・PAを揃えるためにカスタム8
【改造カード】
スナーム→キルプラント→ジーラ→サテラ→トトポール→ニドキャスター→ナイトメア
キルプラント、トトポールは必須。サテラもほぼ必須。ココロバグを付けるためにナイトメアも採用。バスターを強化するためにスナーム、ジーラ、ニドキャスターを採用。
【ナビカス】
PAを狙いやすくするためにカスタム8は必須。それに伴いバグシュウセイを使えないコンセプトからバグストッパーも必須。チップリカバリーと相性の良いアンダーシャツも必須。バスター威力を10にするためにアタック1を2つ採用。チャージ速度を上げるためのチャージMAXも必須。手が空くことが多いのでその間にためうち合戦を誤魔化せるシールドも採用。残りでHPを強化。
【チップフォルダ】
コンセプトとなる炎属性PAを贅沢に2種類採用。ワラニンギョウはブラストマンSPやターン跨ぎでの炎属性PAと組み合わせることで特大のダメージを狙えるため1枚採用。
Bためうちクサムラシードと相性の良いエレメントソードも採用。ドリームオーラと同一ターンに選べることに強みを感じコードU。
その他のスタンダードはサポートチップ。
メガクラスは*のものより火力重視の採用。エレメントマンはクサムラ+ココロバグで400ダメージを狙える。
【振り返り】
・暴発がなく火力がなくともいつでもカワリミを剥がせる10バスターは偉い。アンダーシャツ+チップリカバリーの相手くらいは削れるので弱った相手のトドメを刺すにも活躍。
・800ダメージ、ココロバグがあれば1600ダメージを無暗転で出せるPAは魅力的。
・撃ち合いの弱さにあたってはシールドが頼もしい。
・グレイガ版の例に漏れずアンインストール+ヒビバスターは流石に苦しい。