maikeruのポケモン育成日記

maikeruのブログです。ポケモンをはじめとしたゲームの考察や感想、その他色んなことを書いていきます。

【デュエプレ】サンタメイドダピコディアボロス軸光闇水【23弾AD環境】

サンタメイドダピコがデザインされたディアボロスを活躍させたい!ということで考えたデッキ。コントロールデッキで相手を牽制するように使われることは多いですが、より積極的に覚醒を狙いたいと考えながら組んでみました。

 

 

【コンセプト】

ディアボロスをどう活躍させるか。考えた案がこちら

1,定番の詰め方をしてとどめで覚醒する。
2,場を離れないクリーチャーや破壊されたらマナに行くクリーチャーを利用して覚醒しやすくする。
3,マナをブーストして覚醒コストが気にならないくらいにする。
4,墓地送りであることを利用して墓地活用形のデッキと組み合わせる。

今回は2の路線。場を離れないクリーチャーとしてパーフェクト系クリーチャーが候補に挙がりましたが、メダロスというクリーチャーがマナ武装光でパーフェクト系になれることに気付き、このクリーチャーをディアボロス覚醒への生贄及びとどめ要員として軸にすることにしました。これによりまずデッキを光中心で構成することが決定。

光のドローソースとして注目したのがアヴァラルド公、そして光のマナ加速カードとして注目したのがトロワチャージャー。この2枚は組み合わせるとかなり強く、マナ加速と手札補充を同時に行ってくれます。しかしアヴァラルド公を使うからには呪文の割合を多くする必要があり、
・できるだけ呪文で
・できるだけ光のカードで
構成するという、難しめの構成を要求されます。その中でなんやかんだ組んだのが今回のデッキ。

スペルサイクリカは最初は相性が良いかと思ったのですが、ドロー体制は既に十分であり、スペルサイクリカ無しでもサイキッククリーチャーの呼び出しにはさほど困らなかったこと、アヴァラルド公にもコアクアンにも引っかからず寧ろ邪魔になっている面があったため抜くこととしました。

 

【カード解説】

制御の翼 オリオティス

ツヴァイランサー、MRCロマノフ、バルガライゾウ、高コストなサイキッククリーチャーなど様々な相手に刺さります。序盤から攻めてくる相手に対するブロッカーも兼任。

純潔の翼 メダロス

このデッキのコンセプト。マナ武装5の効果が発動すればパワー低下以外では場を離れなくなるため、ディアボロスの覚醒に指定することで覚醒時のコストを小さくすることができます。他にも攻撃時のタップ効果で相手クリーチャーの除去を助けたり、攻撃を防がれにくいとどめ要員としても活躍できます。

ゴーストタッチ

序盤の妨害札であり、特に後攻の場合は積極的に狙いたいところ。中盤以降も相手の手札が減ったタイミングで狙いたい。ドラヴィタホールでリサイクルするのも強力です。

天雷の導士アヴァラルド公

このデッキの手札補充を担う重要なクリーチャー。このクリーチャーを活かすために意図的に呪文を多くしています。場に残っていたらディアボロス覚醒の素材にすることもできます。トロワチャージャーから出せるとマナ加速と手札補充が一気にできる非常に強い動きになります。

トロワチャージャー

このデッキの3種の光クリーチャーを場に出しながらマナ加速ができる呪文。このデッキ唯一のマナ加速カードで、序盤に引けると嬉しいカード。アヴァラルド公を出せると手札ができ、メダロスのマナ武装を発動させながら場に出せる場面もあります。

コアクアンのおつかい

手札補充カードその2。アヴァラルド公で持ってきて使ってまたアヴァラルド公を引けることも。ドラヴィタホールで再利用することもでき、デッキのリソース補充能力を高めてくれます。

超次元ドラヴィタホール

回収対象呪文はゴーストタッチとコアクアンのおつかい、相手に墓地送りにされていたらトロワチャージャー。超次元ゾーンからガガ・シリウスを出して相手の序盤のアタッカーを受け止めたり、アクアアタックで手札補充をしたり、バウンスを使用する相手にキルを出してバウンス耐性を付けることができます。本命であるバイスホールやガードホールを使う下準備の意味合いが強いカードです。

DNAスパーク

なんとなく1枚採用。

超次元バイスホール

このデッキのコンセプトカードの1枚。コントロール合戦で強い1枚。ディアボロスを出す他、相手によってはディアスZを出したり、打点が欲しい時にはシンカイヤヌスとキルを出してスピードアタッカー2体を作り出したりします。

反撃のサイレントスパーク

水マナ用兼防御シールドトリガー用。

超次元ガードホール

ディアボロスを呼び出せるカードその2であり、マナ武装光に対応させながら闇マナを確保できるカードでもあります。

【超次元ゾーン】

時空の英雄アンタッチャブル

ドラヴィタホールでキルと一緒に出したり、ラストストームの攻撃時にシンカイヤヌスと出してとどめ要員にするといった理由での採用。似た役割をメダロスが担えることもあり、他のサイキッククリーチャーでも良かったかもしれません。

時空の喧嘩屋キル

このデッキの軸であるサイキッククリーチャーを相手のバウンスから守るために採用。

時空の戦猫シンカイヤヌス

ラストストームの攻撃時に味方のアンタッチャブルパワードにスピードアタッカーを付けたり、バイスホールからキルと一緒に出してスピードアタッカーにするためのクリーチャー。

時空のガガ・シリウス

ドラヴィタホール使用時に劣勢状態の時に大型ブロッカーとして出します。元々はチャクラが入っていたのですが、チャクラは劣勢には弱いのでガガ・シリウスが欲しいことのほうが多いように感じました。もちろん欲を言えばチャクラもほしいです。

アクア・アタックBAGOOONパンツァー

ドラヴィタホールから出せる手札補充システムクリーチャー。強い。

時空の封殺ディアスZ

ダピコサイキッククリーチャー。ネタ採用ではなく、墓地利用をする相手の墓地を枯らしたり、ディアボロスやガードホールを駆使して覚醒することで低パワークリーチャーを完封したりと活躍してくれます。

時空の悪魔龍ディアボロスZZ

今回のコンセプトカード。このカードができるだけ覚醒しやすいようにメダロスを入れている、というデッキです。覚醒前は除去されにくいブロッカーとして使え、覚醒後はクリーチャー戦にて無類の強さを発揮してくれます。相手の手札が0であればそのままストームGに進化して次ターンのフィニッシュを狙うことも。

超時空ストームG・XX

ディアボロスが覚醒するだけで進化条件を満たせるため非常に相性の良い1枚。

 

【アレンジ】

水を抜いて光と闇の2色にするのもアリな気がしました。デスゲートが入ったことでシールドトリガー率が少し高まり、クリーチャーも皆低コストであるため復活させやすいです。特にアヴァラルド公の復活は大きなアドバンテージを生み出してくれるので、水が抜けて落ちたドロー力を補うためにも積極的に狙いたいところ。

あとはアンタッチャブルの役目はメダロスが持てるので、ツヴァイランサーなど進化クリーチャー対策にもなるジョン&ジョンジョジョンにしてもいいのかもしれないと思いました。

 

【終わりに】

このデッキでマスターまで上がり、マスター帯で配信したところ勝率はほぼ五分五分。試行錯誤したデッキでマスターに上がれたのは嬉しいですが、ここまで来たらマスター帯でもレートを伸ばしていけるようなデッキにしたいところ。よりサンタダピコディアボロスが活躍できるよう、また少しずつ改善していこうと思います。

 

【配信アーカイブ】

 

プライバシーポリシー